スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2018の投稿を表示しています

システムの復元で「chkdsk」を求められ起動しないの起動修復事例

現象:システムの復元が失敗する。 OS:Windows10 メーカー:lenovo 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:電源を入れると自動修復が勝手に始まった。しばらく待ち自動修復が完了したが起動できず。ネット検索で調べてシステムの復元を試すと、「chkdsk c: /r」を実行してくださいというメッセージが表示されシステムの復元が失敗した。 ・作業内容と注意点について システムの復元を実行すると、「chkdsk c: /r」を実行してくださいというメッセージが表示されるということで、コマンドプロンプトから指示通りの作業をしました。ところが「問題ありません」のメッセージが表示されました。chkdskというコマンドはどのファイルがどこにあるというファイルシステムを直すものですが、自動修復でも修正されるため、既に直っていたのでしょう。「chkdsk c: /r」を実行してくださいは、誤検出のエラーメッセージでした。 そしてWindowsが起動するために必要な設定に異常があり、こちらコマンドプロンプトから直しました(原因はまったく違うところにありました)。 なお、修復後に電源ボタンを入れると「更新プログラムを構成しています」画面になり、Windows Update がトラブルの原因だったことがわかりました。 Windows Update はパソコンのシャットダウン時と、起動時の2回に分かれてインストールされることがあります。今回は起動時のほうにバトンタッチできず失敗していました。 ちなみに、モニターが先に消灯しているものの、パソコンはまだ動作している(Windows Update の作業をしている)ことがあります。この時にノートパソコンの画面をパタンとたたむと今回のような Windows が起動するために必要な設定に異常が起こる可能性もあります。電源ボタンのランプが消灯するのを確認してたたむか、モニターは開いたままのほうが安心です。 Windows Update が無事インストールされ起動するようになりました。お客様にご確認いただいたところ、トラブル前の状態にきちんと復活しておりOKでした。 作業期間:30分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! ・トラブルの補足 自動修復とは、Windows10 に備わっている自己修復