現象:システムの復元を行ったらWindowsが起動しなくなってしまった OS:Windows11 メーカー:NEC 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 状況について(お客様談) プリンターのアプリに異常はなく使えるものの、印刷だけができず、プリンターのアプリを再インストールした。しかし、改善しないため、システムの復元を試したところ、Windowsが起動しなくなってしまった。仕事のデータが重要。 作業内容と注意点について Windowsアップデート後に、一部のWindowsシステムが停止しているだけという、これで起動トラブルが起きるのかなぁ?と半信半疑なとても軽度な状況でした。 *通常ですと、Windows起動トラブルの起きているパソコンを検査しますと、あれこれそれと異常が見つかります。 気になるコマンド操作だけ行った後で、更新プログラムのアンインストールを行いました。無事、Windowsが起動するようになりました。 ちなみに、Windows起動後にシステムの復元の完了画面が表示されました。*お客様の行ったシステムの復元が完了しました。 システムを過去に戻すことによって、何かがバッティングしてしまい、Windowsの起動が停止していたのでしょう。症状はとても軽度な反面で、(話の流れ的に)説明の難しい得体の知れないトラブルが起きていました。 作業期間:15分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは? >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。 ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例 ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例 ・ RAID5 崩壊 Windows2008 Server のデータ復旧事例 オレンジセキュアサービス(株)秋葉原オフィス 住所:千代田区神田佐久間河岸70-4B TEL:03-5823-1870
パソコン修理&データ復旧サービスを秋葉原で行っているオレンジセキュアサービスです。簡単に直せる実績を中心に公開していますので、同様のトラブルがあればぜひお試しください!