スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(起動修復の実績)が付いた投稿を表示しています

パソコンの電源を入れてもBIOS画面にしかならないWindows起動トラブルの修復事例

  現象:パソコンの電源を入れてもBIOS画面にしかならない OS:Windows10 メーカー:NEC 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) パソコンの調子が悪いと感じていたが、ある日突然、パソコンの電源を入れてもBIOS画面にしかならない状態になってしまった。ソフトウェアが重要で使えるようにしたい。 ・作業内容と注意点について BIOS画面上でハードディスクが認識されていました。回復ドライブから起動しましたところ、Windows起動時の設定(Windows Boot Manager)が読み込めていない状況でした。 そのWindows起動時の設定以外はすべて正常でして、コマンドプロンプトから簡単に直すことができました。直すところまでは10分もかかりませんでした。 ただ、起動トラブルが起きたのが1年前でした。*新しいパソコンを購入して使っていたものの、このパソコンにインストールしてあるソフトウェアを使いたいというご要望でご依頼いただきました。 データが重要という場合は、データがコピーできれば問題なく、とりあえず起動できるようになれば良いのですが……ソフトウェアを使い続ける場合はWindows Updateなどでエラーが起きないかテストする必要があります。 今回のように1年前から眠っているWindowsはビルドが古く、最新のWindowsにアップするのに追加作業が必要になります。追加作業も特に問題なく、翌日お引き渡しできました。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。  ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例   ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例   ・ RAID5 崩壊 Windows2008 Server のデータ復旧事例 オレンジセキュアサービス(株)秋葉原オフィス 住所:千代田区神田佐久間河岸70-4B TEL:03-5823-1870

ソフトウェアをインストールしたら、BitLocker回復で起動しないトラブルの修復事例

現象:ソフトウェアをインストール後に再起動したら、BitLocker回復画面になり起動しない OS:Windows11 メーカー:Surface 原因:論理障害 フラグ: 起動修復   ・状況について(お客様談) Music Center for PCをインストールして再起動したら、自動修復を準備していますがはじまり、BitLocker回復画面になってしまった。仕事で使っているデータを残したい。BitLocker回復キーは入手済み。 ・作業内容と注意点について BitLockerはWindowsの暗号化機能です。セキュリティ上の問題を検出しますと、認証という意味でBitLocker回復画面を表示するときがあります。 ただし、今回のように正しいBitLocker回復キーを入力しても、Windowsが起動できないときは、Windowsにエラーがありまして、メンテナンスが必要です。 ソフトウェアをインストールしたらWindowsが起動できなくなったというご相談は昔から、Windows Updateがらみのエラーがほとんどです。 今回もWindows Updateで既にエラーが起きていて、ソフトウェアをインストールするなどのイベントがあればトラブルになるみたいな、イベント待ちの状態でした。*Music Center for PCの問題ではなく、年賀状ソフトでもなんのソフトでもインストールしたり、次回のWindows UpdateでWindows起動トラブルが起きる状態でした。 ちなみに、Windowsに悪影響を与えられるソフトウェアもありまして、Windowsとの連携が必要なウイルス対策ソフトやバックアップソフトなどのメンテナンス系は話が変わります。*メンテナンス系ソフトをインストールした後のトラブルになりますと、Windows Updateがらみではないかもしれません。 コマンドプロンプトを使ってWindowsを検査しましたところ、 自動修復を準備していますループでWindowsが起動しないトラブルを直した事例研究  こちらの記事と同じく、Windows Updateの記録がないのに、システムの復元にはWindows Updateの復元ポイントがありました。システムの復元で直るトラブルでして簡単に直せました。 作業期間:15分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼くだ

Windows11修復しようとしていますが終わらないトラブルをシステムの復元で直した修復事例

  現象:再起動したら、修復しようとしていますが終わらず起動しない。 OS:Windows11 メーカー:DELL 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) パソコン使用中に”再起動します”みたいなメッセージが突然表示され、再起動がはじまった。その後からWindowsが起動できず、パソコンの電源を入れると、自動修復を準備していますがはじまり、修復しようとしていますまで進むものの、そこから何時間待っても次に進まない。 ・作業内容と注意点について コマンドプロンプトからタイムスタンプを追跡したところ、1週間前に行ったWindows Updateを起点にトラブルが起きていました。ところが、Windows Updateの履歴は正常終了しておりまして修正の余地がありませんでした。 今回のような、Windows Updateを起点にトラブルが起きているものの、Windows Updateが正常終了しているときは、システムの復元で改善する典型例です(システムの復元で簡単に直りました)。 ちなみに、”パソコン使用中に再起動みたいなメッセージが突然表示され”というお話でしたが、これはWindows Updateの再起動が強制的にはじまったものです。 スリープや電源いれっぱでシャットダウンされない方は、Windows Updateが完了するタイミングがないため、Windowsのほうで強制的にはじめることがあります。1週間前にWindows Updateの記録がありましたが、スリープでWindows Updateが完了するタイミングがなかったため、強制的に再起動がはじまりました。 もしパソコン使用中に再起動みたいなメッセージが突然表示されたときは、更新プログラムのアンインストールを行ってください。改善しないときは、システムの復元を行ってみてください。Windows Updateのトラブルは、システムの復元よりも更新プログラムのアンインストールで改善するケースが圧倒的に多いです。それとシステムの復元で悪化してしまうことがあるのですが、更新プログラムのアンインストールを行って状況が悪化することはありません。 ”Windows Updateを起点にトラブルが起きているものの、Windows Updateが正常終了している”みたいな細かい原因を一般の方が追及されるのは困難で

システムの復元をしたら、自動修復がはじまり、Windows11が起動しないトラブルの修復事例

現象:システムの復元をしたら自動修復ループになってしまった。 OS:Windows11 メーカー:dynabook 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) パソコンの電源を入れると、液晶ディスプレイの色が全体的に青みがかっていた(青色が濃いだけでアイコンや文字は認識できるレベルでありパソコン使用上の問題はありません)。システムの復元で改善できるか試してみたところ、自動修復を準備していますがはじまってしまい、Windows11が起動しなくなってしまった。 ・作業内容と注意点について 確認しましたところ、BIOS画面でも青いため、液晶ディスプレイの故障が原因でした。ちなみに、BIOS画面はパソコン部品の管理画面です。BIOSに液晶ディスプレイの色の設定がないため、異常な表示は故障です。 通常、システムの復元をしたら、自動修復がはじまったというケースは、Windows Updateのトラブルが多いです。 たとえば、パソコンの動作が極端に遅くなったという理由で、システムの復元を試したというお話が多いですが、Windows Updateの影響でパソコンの動作が極端に遅くなっているのが原因で、Windows Update以前の復元ポイントを試したり、更新プログラムのアンインストールが解決策になります。 ひと通り確認しましたが、もともとWindowsにエラーはありませんでした。システムの復元を行ったら、Windowsにエラーが起きてしまったということですので、解決方法は、システムの復元です。*お客様が試された復元ポイントよりも、古い復元ポイントがターゲットになります。 ところが、お客様の試された復元ポイント1つしかありませんでした……。諦めずに同じ復元ポイントを試したところ、無事、Windowsが起動するようになりました。 当社では回復ドライブを使ってシステムの復元作業をしておりますが、お客様はWindows回復環境だったとのことです。システムの復元を試されるときは、ぜひ回復ドライブをお使いください。 データのバックアップが取れれば、新パソコンへ引っ越されるということでしたので、液晶ディスプレイは青くなったまま(故障したまま)で修理せずに完了です。 作業期間:30分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお

Windowsブルースクリーン(青い画面)で起動しないトラブルの修復事例

現象:ブルースクリーン(青い画面)になりWindowsが起動しない。 OS:Windows11 メーカー:ASUS 原因:論理障害 フラグ:起動修復 ・状況について(お客様談) パソコンの電源を入れると、ブルースクリーン(青い画面)になりWindowsが起動しない。パソコンを購入した店舗の無料診断で見てもらうと、Windowsを初期化するしかないということと、料金は高額ですがデータが重要でしたら残すことはできるという報告を受けたとのことです。 ・作業内容と注意点について コマンドプロンプトから確認しましたところ、典型的なWindows Update失敗の症状でした。システムの復元を使って15分くらいで簡単に直りました。 ちなみに、システムの復元を行いますと、作業フォルダのタイムスタンプが変わりますのでいつ試したのかわかるのですが……、他社さんの無料診断では、システムの復元を行っておりませんでした。 作業していないということは、お客様からヒアリングした言葉だけで”Windowsを初期化するしかない”と診断した可能性がとても高いです。 最近、このような簡単なトラブルなのに、メンテナンスした跡もなく、ただ高額修理見積もりをもらって帰ってくるケースを多く見かけます。 無料診断に出される前に、ぜひ回復ドライブに収録されている、スタートアップ修復、更新プログラムのアンインストール、システムの復元をお試しください。一般の方でもクリックだけで簡単に試せます。 Windows Update失敗の確認方法は、 Windowsブルースクリーン青い画面で起動しないトラブルを直した事例研究 でご確認ください。 当社のWEBサイトで事例研究として公開しています。 作業期間:15分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。  ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例   ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例   ・ RAID5 崩壊 Windows2008 Server のデータ復旧事例 オレンジセキュアサービス(株)秋葉原オフィス 住所:千代田区神田佐久間河岸

Windows起動時のクルクルと自動修復を準備していますのクルクルが終わらないトラブルの修復事例

現象:通常のWindows起動でもメンテナンスモードでもクルクルが終わらない。 OS:Windows10 メーカー:DELL 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) パソコンの電源を入れると、Windows起動時のクルクルが終わらずサインイン画面まで進まない。強制終了を3回して、自動修復を準備していますがはじまりますが、こちらのクルクルも終わらない。 ・作業内容と注意点について 通常、Windows起動トラブルが起きていますと、パッと見た程度で何かしらの異常がすぐに見つかります。ところが、コマンドプロンプトで確認しても異常がありませんでした。 このような見た目が正常なケースは、目視では確認できないところにエラーがあります。具体的には部品故障またはファイルシステムのエラーのどちらかです。 ちなみに、部品故障の根拠ですが、Windowsが正常でも、部品が故障していますと、Windowsは起動できません。表現を変えますと、Windowsが正常なのに(エラーがないのに)起動できないなら、残る原因は部品にあります。 今回は、ファイルシステムという情報を管理する根本の仕組みにエラーが起きており、コマンドプロンプトのchkdskで無事に起動するようになりました。 回復ドライブからの起動は問題なくできましたので、回復ドライブ収録のスタートアップ修復でも直せるトラブルかもしれません。Windows起動時のクルクルと自動修復を準備していますのクルクルが終わらないときは、回復ドライブ収録のスタートアップ修復もお試しください。 作業期間:20分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。  ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例   ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例   ・ RAID5 崩壊 Windows2008 Server のデータ復旧事例 オレンジセキュアサービス(株)秋葉原オフィス 住所:千代田区神田佐久間河岸70-4B TEL:03-5823-1870

自動修復を準備しています画面で停止するWindows起動トラブルの修復事例

  現象:自動修復を準備しています画面で止まってしまう。 OS:Windows10 メーカー:Lenovo 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) パソコンの電源を入れると、自動修復を準備していますメッセージが表示されて、そのまま止まってしまう。前日まで普通に使えていた。ほぼ毎日使っている。 ・作業内容と注意点について 7月のWindows Update以降、日を追うごとにWindowsの重要なプログラムが停止していました。 Windows Updateの履歴を確認しますと正常終了していてエラーはありません。Windows Updateのエラーではなく、Windows Updateを起因としたエラーが起きていますので、Windows Updateでの変更だけを削除しても解決できません。 システムの復元の復元ポイントに7月のWindows Updateがありました。システムの変更をまとめて戻して無事に起動するようになりました。 ちなみに、日を追うごとにWindowsの重要なプログラムが停止していましたが、システムの復元の復元ポイントに複数のWindows Updateが登録されていて、プログラムが停止した日付と一致していました。 しかし、Windows Updateの履歴にはこれらの情報がありませんでした。これはWindows Updateを起因として重症なエラーが起きていたということになります。今回のエラーを完全に直すには初期化が必要です。 データだけが必要なことと新しいパソコンを購入されるということで、今回はこれで完了です(Windowsが起動するようになりましたのでお客様のほうでバックアップできます)。 作業期間:40分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。  ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例   ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例   ・ RAID5 崩壊 Windows2008 Server のデータ復旧事例 オレンジセキュアサービス(株)秋葉原オフィス 住所:千代田区神田佐久間河岸70

久しぶりに電源を入れたら、自動修復ループのWindowsをシステムの復元で修復した事例

 現象:久しぶりに電源を入れたら、自動修復ループでWindowsが起動しなくなってしまった。 OS:Windows8.1 メーカー:HP 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:1か月に1回使うかどうかの頻度ではあるあるものの、保存してあるデータ量が多いのが難点で、新パソコンへの移行を考えると伸ばし伸ばしになりWindows8.1を使っていた。久しぶりに電源を入れたら、自動修復ループでWindowsが起動しない。ネットはパソコンでは使っていない(スマホのみ)。 ・作業内容と注意点について コマンドプロンプトを使って状況を確認してみたところ、Windows Updateに失敗したときに起きる現象を多数確認できました。1か月前(前回)のパソコン使用時にエラーが起きているのですが、Windows Updateの履歴で確認できたのは2023年1月が最終でした。 実は、上記と同じケースを最近になって見かけておりまして、予想では、システムの復元に”緊急”のWindows Updateが記録されているはずです。 確認しましたら、予想通り、システムの復元の復元ポイントに”緊急”のWindows Updateの履歴が1か月前(前回)のパソコン使用時のタイムスタンプで残っていました。この復元ポイントでWindowsが無事起動するようになりました。 ちなみに、ネット検索していなくても、パソコンをWi-FiやLANケーブルに接続していますと、Windowsやソフトウェアがネットに接続しています。サポートの終了したOSを使う場合は、Wi-Fiをオフにしたり、LANケーブルを外してください。 作業期間:20分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。  ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例   ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例   ・ RAID5 崩壊 Windows2008 Server のデータ復旧事例 オレンジセキュアサービス(株)秋葉原オフィス 住所:千代田区神田佐久間河岸70-4B TEL:03-5823-1

SSDへクローンしたら、クローン元もクローン先もWindowsが起動しないトラブルの修復事例

 現象:クローン後にWindowsが起動しなくなってしまった。 OS:Windows10 メーカー:ミニPC 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:eMMCの容量が足りないため、増設ポートにSSDを取り付けてクローンした。SSDから起動すると自動修復がはじまってしまい、Windowsが起動しない。eMMCだけの状態で起動しても、Recovery画面で停止してしまい、Windowsが起動しない。元通り起動できるなら、SSDクローンではなくても可。 ・作業内容と注意点について クローンのSSDを生かそうとしますと何回も作業する可能性があり、お見積りが高めになってしまいます。 元通り起動するのでOKということでしたので、”eMMCだけの状態で起動しても、Recovery画面で停止してしまい、Windowsが起動しない”トラブルのほうを作業して、無事、Windowsが起動するようになりました。 ちなみに、法人のお客様から”同じ機種のパソコンを同じやり方で複数台作業して、このパソコンだけクローン失敗するので直してほしい”というご相談をたびたび受けます。直すことはできるのですが、なぜ”このパソコンだけ”が失敗していたのか?その理由は不明です。 ソフトウェアや手順を変えて、再度eMMCからSSDへクローンすれば成功するかもしれませんし、失敗するかもしれません。お客様の作業だとなぜクローンに失敗するのか?その理由は不明でして、この後でのSSDの取り扱いについてアドバイスがとても難しいところです。*当方でクローンに失敗することはないのですが、起動修復&クローンになってしまいますと、高い買い物になってしまいます。 SSD化の理由が容量だけの問題ということもありまして、eMMCは従来通りのCドライブ(Windows+アプリ)で使い、SSDをDドライブ(データ保存)で活用する使い方をご提案しました。 このトラブルを直したコマンドプロンプトの操作については、 SSD換装でクローン元もクローン先もWindowsが起動しないトラブルの修復事例 でご確認ください。 作業期間:10分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せ

ウイルス対策ソフトをバージョンアップしたら”問題が発生したため”Windowsブルースクリーンで起動しないトラブルの修復事例

 現象:問題が発生したため、PCを再起動する必要がありますブルースクリーンで起動しない。 OS:Windows10 メーカー:富士通 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:ウイルス対策ソフトをバージョンアップして再起動したら、”問題が発生したため、PCを再起動する必要があります”ブルースクリーンでWindowsが起動しなくなってしまった。 ・作業内容と注意点について ウイルス対策ソフトはドライバーと呼ばれるWindowsと連動する重要なプログラムを提供しています。ウイルス対策ソフトの更新プログラムのバグで、Windowsが起動しなくなるなんてトラブルが今までもありました。どのメーカーさんも1回くらいは、そのようなバグが過去に起きています。 しかしながら、今回はそのようなバグ情報はありませんので、単純にこのパソコンで起きてしまったエラーでした。このようなトラブルは、システムの復元で無かったことにできるのですが……、復元ポイントがないということでご依頼いただくことになりました。 ”問題が発生したため、PCを再起動する必要があります”ブルースクリーン画面には、停止コードが表示されます。停止コードは、人間でいう熱が出たみたいな症状を表現するため、疲労なのか風邪なのか、入院が必要なのか、具体的な原因がわかりません。今回は停止コードの下に”失敗した内容”が表示されていました。 失敗した内容には具体的にエラーを起こしたプログラムが表示されます。klif.sysと表示されており、ウイルス対策ソフトのドライバーのエラーが原因で”問題が発生したため、PCを再起動する必要があります”ブルースクリーンが起きていることが判明しました。 こちらのプログラムを削除して再起動したところ、無事Windowsが起動するようになりました。起動後にウイルス対策ソフトを再インストールして完了しました。 削除のコマンドやこのトラブルの調査方法は、 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります”ブルースクリーン”起動トラブルの事例研究 でご確認ください。 作業期間:30分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実

Windows10ブルースクリーン&自動修復で起動しないトラブルの修復事例

 現象:ブルースクリーンが表示され、再起動後に自動修復がはじまってしまう。 OS:Windows10 メーカー:NEC 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:パソコンの電源を入れると、ブルースクリーンが表示され再起動してしまい……、今度は自動修復がはじまり、という現象がループして起動できません。なんとかデータを取り出したい。 ・作業内容と注意点について 4月分のWindows Update途中で停止している状態でした。ただ主要なファイルのタイムスタンプを追っていきましたら、3月のWindows Updateを起源にエラーを起こしていることがわかりました。 今回は、4月分のWindows Updateで力尽きた感じですが、アプリのインストールといったWindowsに何かしらの変更が加われば今回のトラブルが起きていました。*何かイベントがあればトラブルが起きる状態でした。 システムの復元を確認しましたところ、3月Windows Update前の状態に戻す復元ポイントがあり、無事起動するようになりました。 作業期間:240分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。  ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例   ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例   ・ RAID5 崩壊 Windows2008 Server のデータ復旧事例 オレンジセキュアサービス(株)秋葉原オフィス 住所:千代田区神田佐久間河岸70-4B TEL:03-5823-1870

Windows11サインイン後にデスクトップ画面まで進まないトラブルの修復事例

 現象:サインインはできるがデスクトップ画面まで進まない OS:Windows11 メーカー:富士通 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:サインインできるが、いつまで経ってもデスクトップ画面まで進まない。家族で共有している。最近、Windows Updateで失敗したメッセージがたびたび表示された。 ・作業内容と注意点について Windows Update失敗のメッセージが表示されていたということで、Windows Updateのトラブルのような印象を受けますが……実は、ウイルス対策ソフトを複数入れていることによる不具合でした。 具体的には、一般ユーザーをターゲットにしたマカフィートータルプロテクションと、法人ライセンスでしか販売されていないApex Oneがインストールされていました。 リモートアクセスで仕事をしたときに、社定ソフトのApex Oneをインストールされて、ウイルス対策ソフトがバッティングしてしまったのかと推測します。 セーフモードで起動しまして、ウイルス対策ソフトを無効にしました。この作業で通常起動できるようになりました。 さらにWindows11 21H1から22H2へアップも問題なくできました(Windows Update失敗も改善しました)。 セーフモードでの起動方法やウイルス対策ソフトを無効にする方法は、 Windows11サインインしてもデスクトップ画面まで進まないトラブルの事例研究 でご確認ください。 作業期間:120分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。  ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例   ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例   ・ RAID5 崩壊 Windows2008 Server のデータ復旧事例 オレンジセキュアサービス(株)秋葉原オフィス 住所:千代田区神田佐久間河岸70-4B TEL:03-5823-1870

Surface が No Bootable Device で起動しない修復事例

 現象:No Bootable Device でWindowsが起動しない OS:Windows10 メーカー:Microsoft 原因:ファームウェア障害 フラグ:起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:突然、No Bootable Device が表示されるようになり、Surface が起動できなくなってしまった。 ・作業内容と注意点について No Bootable Device が表示される場合ですが、Windows Boot Manager を認識できていません。ちなみに、Windows Boot Manager はWindowsを起動するためのソフトウェア的な仕組みです。 そしてWindows Boot Managerを認識できない原因としてまして、Windows Boot Managerのエラーまたは、Surface部品の故障のどちらかになりますが…… 今回はSurfaceのバグが原因でした。ファームウェアの書き換え、いわゆるBIOSフラッシュで無事起動するようになりました。 ちなみに、Microsoftさんの WEBサイト でファームウェアを配信しています。同じ症状でしたらぜひお試しください。 作業期間:10分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。  ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例   ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例   ・ RAID5 崩壊 Windows2008 Server のデータ復旧事例 オレンジセキュアサービス(株)秋葉原オフィス 住所:千代田区神田佐久間河岸70-4B TEL:03-5823-1870

Recovery your pc needs to be repaired を Secure boot のオフで修復した事例

現象:Recovery your pc needs to be repairedでWindowsが起動しない OS:Windows10 メーカー:NEC 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:Windows10パソコンの電源を押すと、青い画面に「Recovery」というタイトルで「your pc needs to be repaired」メッセージが表示され、Windowsが起動しない。 ・作業内容と注意点について この青い画面に「Recovery」ですが、当社記事 Recovery 「 Your PC needs to be repaired 」で起動しない時の対処法 でもレポートしているとおり、Windows を呼び出すための設定ファイル( The Boot Configuration Data file )のエラーがその原因です。そのため、回復ドライブから起動して、設定ファイルを編集すれば簡単に直ります。*Windows回復環境に入れないため、回復ドライブが必要です。 ところが、回復ドライブからも起動できずにブルースクリーン(A problem has occurred with your PC and it needs to be restarted.)が表示され、メンテナンス不可でした。回復ドライブのプログラムは正常ですから、回復ドライブでもメンテナンスできない場合の残る原因はパソコン部品側にあります。 つまり、よくあるトラブルでしたら、Windows を呼び出すための設定ファイル( The Boot Configuration Data file )のエラーが原因なのですが、今回はパソコン部品側のエラーが原因でした。 珍しい現象なのは間違いないのですが、この現象を過去に見ることがありまして、UEFIファームウェアの設定(BIOS)画面にあるSecure Bootのリセットを行いました。それだけで、パソコンが無事起動するようになりました。 このトラブルの原因を調査した実際の手順の詳細は、 「Recovery」青い画面で停止してWindowsが起動しないトラブルをSecure Bootのリセットで直した事例研究 で公開しております。同様のトラブルでお困りでしたらぜひご確認ください。 作業期間:10分。 もしお困りの際は

Windows10クルクルが終わらず起動しないトラブルの修復事例

現象:Windows10クルクルが一時間以上回り続けて起動しない OS:Windows10 メーカー:HP 原因:ハードディスク故障 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:Windows10パソコンの電源を押すと、クルクルマークが回転し続ける。1時間以上放置してみたもののクルクルし続けていてWindowsが起動しない。 ・作業内容と注意点について 回復ドライブからの起動もクルクルマークが回転し続け、失敗しました。回復ドライブのプログラムは正常ですから、パソコン部品のトラブルです。 SSDとHDDを抜き差ししながら確認したところ、HDDの故障が原因でした。HDDのコネクターを外した状態なら(SSDだけなら)、サクサク快適に動作しました。 ちなみに、256GBのSSDがCドライブで、1TBのハードディスクがDドライブで販売されているモデルです。お客様は、Dドライブをまったくお使いではなかったようです。 HDDが不要でしたら交換修理も不要です。SSDだけの状態だけで使えることをアドバイスさせていただいて完了です。*データなどはSSDにすべて残っていました。 このトラブルの原因を調査した実際の手順の詳細は、 Windowsクルクルが1時間以上回り続けて進まないトラブルを直した事例研究 で公開しております。同様のトラブルでお困りでしたらぜひご確認ください。 作業期間:15分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。  ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例   ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例   ・ RAID5 崩壊 Windows2008 Server のデータ復旧事例 オレンジセキュアサービス(株)秋葉原オフィス 住所:千代田区神田佐久間河岸70-4B TEL:03-5823-1870

Windows11クルクルが消えた後で再起動してループしてしまう起動トラブルの修復事例

 現象:Windows11クルクルが消えた後で再起動してループする OS:Windows11 メーカー:Panasonic 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:Windows11の電源を押すと、クルクルマークが回転し続け、しばらく経つと再起動してしまい、またクルクルマークが回転するというループになってしまいました。まだ購入してから1か月しか経っていません。 ・作業内容と注意点について Windowsのクルクルマークが回転し続け、しばらく経つと再起動してしまう現象ですが、こちらの当社記事 Windows11が起動しないクルクルが終わらないトラブルの修復方法  でもレポートしているとおり、Windows Updateのトラブルがほとんどです。   原因を調査したところ、実際に12月のWindows Updateで失敗していたのですが…… ところが、実はその2週間前からトラブルが起きていまして、こうなるのは時間の問題でした。今回はWindows Updateがきっかけになっておりますが、たとえば、アプリのインストールなどWindowsに変更を加える作業をしていればその段階で起動できないトラブルが起きていました。 原因の調査まではコマンドプロンプトから行えたものの、ロック状態でコマンドプロンプトでは修正ができない状態でした。 ちなみに、実際にこのトラブルで調査したコマンドプロンプトは、 Windowsが起動しないクルクルがループするトラブルの事例研究  でご紹介しております。 そして、できることをひとつずつ確認しながら、UEFIファームウェアの設定(BIOS設定)画面にあるSecure Bootをオフにしたところ、無事起動するようになりました。 *BitLockerなどの問題もありまして、当社ではSecure Bootは中級者以上向けと評価を格上げしています。そのため、初心者向けの当社記事ではご紹介しておりません(更新日が古い記事ではご紹介していたこともあります)。 ちなみに、Windowsが起動した際に、システムの復元の完了画面が表示されました。上記の「ロック状態でコマンドプロンプトでは修正ができない状態」はシステムの復元途中になっていることが原因でした。お客様のほうでお試しになられていたのですが、恐るべしシステムの復元です。メンテナ

電源は入るけど起動しないMacBook Airの修復事例

現象:電源は入るけど黒い画面のままでMacBook Airが起動しない  OS:Mac OS  メーカー:Mac  原因:一時的な現象  フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:MacBook Airの電源を入れても黒い画面のままで起動できず。前日まで問題なく使えていた。   仕事で使っていてデータがとても重要なためAppleサポートへ相談して、Apple正規サービスプロバイダを紹介してもらう。しかし、持ち込んで診断してもらったところ、マザーボード故障が原因で、データが重要な場合はデータ復旧する必要があり、料金は何十万円もするとのことだった。 ・作業内容について 当方にはデータ復旧でご依頼いただきました。しかし、MacBook Airの分解をしましたら、ホコリや動物の毛の配置具合から、サービスプロバイダのほうで分解しているように思えず……。診断が疑わしいため、いつも通り修復から試しました。   バッテリーを外して放電したところ、無事起動するようになりました。10分もかかりませんでした。Windowsもそうですし、Macもそうですが、放電で解決するトラブルは意外と多いです。   ちなみに、昔から「放電で本当にトラブルが解決するの?」というご質問が一定数有ります。21世紀ぽくないと言いましょうか、現代科学でそのような低レベルなトラブルが起きるの?と思われる方も実際のところとしましていらっしゃいます。  ただ放電で解決できるトラブルでも何十万円という見積もりになることもありますし、放電を行うことで悪化するようなリスクもありません。もし半信半疑だったとしても、放電は必ず試していただきたいとオススメします! ・なぜ何十万円もする見積もり??? Macに限らず、国内のパソコンメーカーさんもそうですが、基本的にメーカーさんの修理は高いです。新しいパソコンを買ったほうが良いかなという感じです。またデータ復旧は大手データ復旧会社に委託しているため高額になりがちです。 今回のようなメーカーさんの見積もりが高額で、当方に持ち込まれるケースは珍しいことではありません。 保証期間中の初期不良ではない限り、パソコン修理は当社のような修理屋さんに相談したほうが良いと思います。  作業期間:10分未満。  もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください!

BitLocker回復キーの入力画面が出てWindowsが起動しない修復事例

現象:BitLocker回復キーの入力画面が出てWindowsが起動しない  OS:Windows10  メーカー:HP  原因:ファームウェア更新による認証  フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:突然、Bitlocker回復キーの入力画面が表示された。同じパソコンを二台持っていて、テレワーク用と個人用で使い分けている。  テレワーク用パソコンのBitLocker回復キーはMicrosoftアカウントで見つけることができたが、個人用で使っているパソコンのBitLocker回復キーが見つからない。さらに個人用で使っているパソコンだけ、BitLocker回復キーの入力画面が出てWindowsが起動しない。  テレワーク用パソコンのMicrosoftアカウントは会社から支給されているメールアドレスを使い、個人用パソコンのMicrosoftアカウントはGmailを使っている。  Gmailを使ったMicrosoftアカウントにデバイスとしてパソコン名が表示されているが、BitLocker回復キーだけではなく、オフィスのライセンス情報も登録されていない。   家族の写真が保存されているため、BitLocker回復キーをなんとか見つけたい。 ・作業内容と注意点について 会社から支給されているメールアドレスを使ったMicrosoftアカウントのほうに、テレワーク用パソコンと個人用パソコンのBitLocker回復キーとオフィスのライセンス情報が登録されていました。  ちなみに、会社から支給されているメールアドレスを使ったMicrosoftアカウントにサインインすると、デバイスに表示されているのはテレワーク用パソコンだけです。もちろん、個人用パソコンはデバイスに表示されていません(個人用パソコンは、Gmailを使ったMicrosoftアカウントのデバイスに表示されています)。  デバイスに表示されているテレワーク用パソコンのBitLockerデータ保護をクリックし、回復キーの管理をクリックすると、BitLocker回復キーが2行表示されていて、テレワーク用パソコンと個人用パソコンのBitLocker回復キーでした。サービスとサブスクリプションの項目にオフィスのライセンス情報が2つありました。こちらもテレワーク用パソコンと個人用パソコンのものです。  お

自動修復を準備していますが24時間経っても終わらないWindows10の修復事例

現象:自動修復を準備していますが終わらない  OS:Windows10  メーカー:VAIO  原因:部品の誤作動  フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:マンション工事中にブレーカーが落ちてしまったが、その日は問題なくパソコンを使えた。翌日電源を入れると自動修復を準備していますのメッセージが表示され、24時間待つものの終わらず。 ・作業内容と注意点について 長時間待っても終わらないパターンは部品故障の可能性もありまして、もしデータが重要でしたら、長い時間作業しないことが大切です。それと何回も繰り返さないことも大切です。これは部品故障の場合、故障を悪化させてしまいますとデータも壊れてしまうためです。壊れたデータは直すことができません。壊れる前に作業をやめる必要があります。というのが注意点になります。   パソコンの電源を入れてから、VAIOロゴが表示されるまで10秒以上かかりました。お客様にお伺いしたところ、このトラブルが起きてからは3分くらい待つとVAIOロゴが表示されるとのこと。   かなり異常でして、バッテリーとCMOSを外して放電しました。放電後に電源を入れたところ、数秒でVAIOロゴが表示されるようになり、そのまま正常にWindowsが起動しました。 ちなみに、こちらのパソコンは底面にリセットボタンの穴がありました。通常はRESETなどの刻印があるのですが、無印だったので私も気が付きませんでした。私が作業した放電と同様の効果が期待できますので、もしまたパソコン部品が誤作動するときはリセットボタンをお試しくださるようにお客様にご案内しました。   今回は部品の誤作動でしたが、その他の原因でこの症状が起きることもあります。このトラブルの解決方法は 「自動修復を準備しています」が進まない原因と対処法 でぜひご確認ください。当社ホームページのコラムで解説しています。   作業期間:30分。  もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください!    >>起動修復とは?にお答えします!  ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。 ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例   ・ PowerEdge RAID コントローラ故障

3時間経っても、修復しようとしていますが終わらないWindows10の修復事例

3時間経っても、修復しようとしていますが終わらないWindows10の修復事例 現象:自動修復を準備しています開始後の修復しようとしていますが終わらない  OS:Windows10  メーカー:東芝  原因:論理障害  フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:パソコンの電源を入れると、突然、自動修復を準備していますがはじまり……3時間経っても修復しようとしていますが終わらないので電源ボタン長押しの強制終了しました。再度電源を入れても同じことの繰り返しになります。貴社ホームページに解決方法が書いてあったのですがITが苦手なのでお任せで見てほしい。データが重要。 画像 ・作業内容と注意点について 長時間待っても終わらないパターンは部品故障の可能性もありまして、もしデータが重要でしたら、長い時間作業しないことが大切です。それと何回も繰り返さないことも大切です。これは部品故障の場合、故障を悪化させてしまいますとデータも壊れてしまうためです。壊れたデータは直すことができません。壊れる前に作業をやめる必要があります。というのが注意点になります。   回復ドライブから起動してコマンドプロンプトから確認したところ、Windows Update が途中で止まっているトラブルでした。Windows Update のエラーは「更新プログラムのアンインストール」で直ります。部品故障がないことを念のため確認し「更新プログラムのアンインストール」で無事、Windows10が起動するようになりました。  もし同じ修復しようとしていますが終わらない症状でも原因が違うこともあります。「更新プログラムのアンインストール」で直らない場合は、次に「システムの復元」をお試しください。   ちなみに、部品故障がないため、修復しようとしていますが終わらない状態で放置してもデータが壊れることはありませんでした。しかし、Windows Update が途中で止まっているトラブルは、修復しようとしていますでは直せません。もし放置して待っていてもこのトラブルは改善しないものでした。修復しようとしていますが30分を超える場合は、直らないトラブルかもしれませんし、データが壊れてしまう可能性も出てきます。注意深く見ていただき、3時間を超える場合は強制終了してください。   修復しようとしています