現象:BitLocker回復キーを求める画面ループでWindowsが起動しない
OS:Windows11
メーカー:DELL
原因:誤作動
フラグ:起動修復
・状況について(お客様談)
BitLocker回復キーを入力すると再起動してしまい、またBitLocker回復キーを入力する画面に戻ってきてしまう。データが重要。
・作業内容と注意点について
電源を入れまして状況を確認しましたところ、詳細は以下の通りの動きをしていました。
1)”デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります。”というブルースクリーン画面になり、自動的に再起動します。
2)再起動しますと、”自動修復を準備しています”メッセージが表示され、”PCを診断中”に移らずに、”デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります。”ブルースクリーン画面になり、再起動します。
3)DELLロゴが表示された後で、BitLocker回復キーを求める画面が表示されます。
BitLocker回復キーを入力しますと、1)と2)になり、3)に戻ってくるというループでした。
回復ドライブから起動してメンテナンスを行おうとしたところ、”デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります。”ブルースクリーン画面になってしまいました。
回復ドライブでの起動でもブルースクリーンになる場合は、マザーボードの誤作動や故障の可能性もでてきます。
まずは放電して誤作動をリセットしましたところ、何事もなかったかのように無事Windowsが起動するようになりました。*マザーボードの誤作動が原因でした。
このトラブルを実際に直した作業手順(詳細な情報)は、WindowsブルースクリーンとBitLocker回復ループを放電で解決した事例研究 をご確認ください。
このトラブルの概要につきましては、デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります。青い画面でWindowsが起動しないときの対処法 をご確認ください。*同じ現象でも原因が違う場合もありまして、解決方法が異なることもあります。
作業期間:10分。
もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください!