スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2023の投稿を表示しています

SSDへクローンしたら、クローン元もクローン先もWindowsが起動しないトラブルの修復事例

 現象:クローン後にWindowsが起動しなくなってしまった。 OS:Windows10 メーカー:ミニPC 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:eMMCの容量が足りないため、増設ポートにSSDを取り付けてクローンした。SSDから起動すると自動修復がはじまってしまい、Windowsが起動しない。eMMCだけの状態で起動しても、Recovery画面で停止してしまい、Windowsが起動しない。元通り起動できるなら、SSDクローンではなくても可。 ・作業内容と注意点について クローンのSSDを生かそうとしますと何回も作業する可能性があり、お見積りが高めになってしまいます。 元通り起動するのでOKということでしたので、”eMMCだけの状態で起動しても、Recovery画面で停止してしまい、Windowsが起動しない”トラブルのほうを作業して、無事、Windowsが起動するようになりました。 ちなみに、法人のお客様から”同じ機種のパソコンを同じやり方で複数台作業して、このパソコンだけクローン失敗するので直してほしい”というご相談をたびたび受けます。直すことはできるのですが、なぜ”このパソコンだけ”が失敗していたのか?その理由は不明です。 ソフトウェアや手順を変えて、再度eMMCからSSDへクローンすれば成功するかもしれませんし、失敗するかもしれません。お客様の作業だとなぜクローンに失敗するのか?その理由は不明でして、この後でのSSDの取り扱いについてアドバイスがとても難しいところです。*当方でクローンに失敗することはないのですが、起動修復&クローンになってしまいますと、高い買い物になってしまいます。 SSD化の理由が容量だけの問題ということもありまして、eMMCは従来通りのCドライブ(Windows+アプリ)で使い、SSDをDドライブ(データ保存)で活用する使い方をご提案しました。 このトラブルを直したコマンドプロンプトの操作については、 SSD換装でクローン元もクローン先もWindowsが起動しないトラブルの修復事例 でご確認ください。 作業期間:10分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せ