現象:通常のWindows起動でもメンテナンスモードでもクルクルが終わらない。 OS:Windows10 メーカー:DELL 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) パソコンの電源を入れると、Windows起動時のクルクルが終わらずサインイン画面まで進まない。強制終了を3回して、自動修復を準備していますがはじまりますが、こちらのクルクルも終わらない。 ・作業内容と注意点について 通常、Windows起動トラブルが起きていますと、パッと見た程度で何かしらの異常がすぐに見つかります。ところが、コマンドプロンプトで確認しても異常がありませんでした。 このような見た目が正常なケースは、目視では確認できないところにエラーがあります。具体的には部品故障またはファイルシステムのエラーのどちらかです。 ちなみに、部品故障の根拠ですが、Windowsが正常でも、部品が故障していますと、Windowsは起動できません。表現を変えますと、Windowsが正常なのに(エラーがないのに)起動できないなら、残る原因は部品にあります。 今回は、ファイルシステムという情報を管理する根本の仕組みにエラーが起きており、コマンドプロンプトのchkdskで無事に起動するようになりました。 回復ドライブからの起動は問題なくできましたので、回復ドライブ収録のスタートアップ修復でも直せるトラブルかもしれません。Windows起動時のクルクルと自動修復を準備していますのクルクルが終わらないときは、回復ドライブ収録のスタートアップ修復もお試しください。 作業期間:20分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは? >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。 ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例 ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例 ・ RAID5 崩壊 Windows2008 Server のデータ復旧事例 オレンジセキュアサービス(株)秋葉原オフィス 住所:千代田区神田佐久間河岸70-4B TEL:03-5823-1870
現象:自動修復を準備しています画面で止まってしまう。 OS:Windows10 メーカー:Lenovo 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) パソコンの電源を入れると、自動修復を準備していますメッセージが表示されて、そのまま止まってしまう。前日まで普通に使えていた。ほぼ毎日使っている。 ・作業内容と注意点について 7月のWindows Update以降、日を追うごとにWindowsの重要なプログラムが停止していました。 Windows Updateの履歴を確認しますと正常終了していてエラーはありません。Windows Updateのエラーではなく、Windows Updateを起因としたエラーが起きていますので、Windows Updateでの変更だけを削除しても解決できません。 システムの復元の復元ポイントに7月のWindows Updateがありました。システムの変更をまとめて戻して無事に起動するようになりました。 ちなみに、日を追うごとにWindowsの重要なプログラムが停止していましたが、システムの復元の復元ポイントに複数のWindows Updateが登録されていて、プログラムが停止した日付と一致していました。 しかし、Windows Updateの履歴にはこれらの情報がありませんでした。これはWindows Updateを起因として重症なエラーが起きていたということになります。今回のエラーを完全に直すには初期化が必要です。 データだけが必要なことと新しいパソコンを購入されるということで、今回はこれで完了です(Windowsが起動するようになりましたのでお客様のほうでバックアップできます)。 作業期間:40分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは? >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。 ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例 ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例 ・ RAID5 崩壊 Windows2008 Server のデータ復旧事例 オレンジセキュアサービス(株)秋葉原オフィス 住所:千代田区神田佐久間河岸70