スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

パソコンの電源が落ちてしまいWindowsが起動しないトラブルの修復事例

  現象:いろいろなタイミングでパソコンの電源が落ちてしまい、再起動するものの、電源が落ちてループする OS:Windows11 メーカー:VAIO 原因:ファンのホコリ フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) パソコンの電源を入れると、デスクトップ画面まで進むもののすぐに電源が落ちてしまったり、メーカーロゴで電源が落ちてしまい、Windowsが起動しない。データを残したい。 ・作業内容と注意点について パソコンの電源を入れて動作を確認しましたところ、 1)デスクトップ画面が表示された瞬間に電源が落ち再起動しました。 2)Windowsのクルクルマークで電源が落ち再起動しました。 3)自動修復を準備していますメッセージが表示され、電源が落ち再起動しました。 4)VAIOロゴが表示される前に、電源のオンオフを繰り返し、画面がチカチカしていました。 もしWindowsプログラムのエラーが原因でしたら、該当プログラムがロードされた瞬間に電源が落ちます。そのため、電源が落ちるまでの時間は一定です。 今回のように、パソコンの電源を入れてから、トラブルが起きる(電源が落ちる)までの時間が変化する場合は、パソコン部品にその原因があります。 部品の切り分けをするために、裏蓋を外したまま作業をしていたときに、”チッチッチッチ”というとても小さな異音がずっと続きました。音が鳴るような部品はファンくらいしかないのですが、ファンが回転しておらず、動いておりません。 ピンを使って手動でファンを回転させたところ、ホコリが出てきて、ファンが回転をはじめました。仕上げにエアブローでファン内のホコリを飛ばして完了しました。 ちなみに、ファンはCPUの温度を上げないためにあります。ファンが停止してしまいますと熱暴走を起こし、CPUが停止します。熱暴走が原因で電源が落ちていました。 作業期間:10分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。  ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例   ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例   ・ RAID5 崩壊 Windows2008
最近の投稿

BitLocker回復キーを見つけてほしいWindows起動トラブルの修復事例

  現象:BitLocker回復キーがわからずWindowsが起動しない OS:Windows11 メーカー:DELL 原因:認証 フラグ:起動修復 ・状況について(お客様談) ある日突然、BitLocker回復キーの入力を求める画面が表示されるようになった。自分のわかる範囲でBitLocker回復キーを探してみたものの見つからず、データが重要なためサポートしてほしい。 ・作業内容と注意点について 仕事でお使いのパソコンでした。そのため、仕事用のメールアドレスを使ったMicrosoftアカウントにBitLocker回復キーが登録されているという想定でしたが、個人で使っているメールアドレスを使ったMicrosoftアカウントに登録されていました。 BitLocker回復キーの入力画面には、”セキュアブートポリシーが予期せずに変更されたため、回復キーを入力する必要があります”メッセージが表示されておりまして、認証を目的としていました。BitLocker回復キーを入力して、作業完了です。時間は10分くらいでした。 ちなみに、”ホームページやYouTubeを見ながら、間違いなくしっかりと作業しましたが、BitLocker回復キーが見つかりません。貴社ならBitLocker回復キーを見つけることができますか?”というご質問は多いです。見つからずにお困りの方もいらっしゃいます。 ただ”当方なら、必ず絶対に見つけだせる”というわけではありません。 今回のように、お客様のほうで見逃しがあれば、見つけることができます。人には得手不得手がありまして、今回のように見逃されているケースは珍しくないというのが実際のところです。 BitLocker回復キーが見つからない場合は、データを残さない初期化しかできません。*データが重要な場合は、BitLocker回復キーをなんとか見つけるしかありません。 もしデータが重要などの理由で、試せることはすべて試したいというような、サポートが必要なときはぜひご依頼ください。 このトラブルを実際に直した作業手順(詳細な情報)は、 BitLocker回復キーをMicrosoftアカウントで見つけた事例研究 をご確認ください。 このトラブルの概要につきましては、 BitLocker回復キーが見つからない、わからないときに確認したいポイントと事例 をご確認くださ

BitLocker回復キーを入力してもWindowsが起動しないトラブルの修復事例

  現象:BitLocker回復キーを求める画面ループでWindowsが起動しない OS:Windows11 メーカー:DELL 原因:誤作動 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) BitLocker回復キーを入力すると再起動してしまい、またBitLocker回復キーを入力する画面に戻ってきてしまう。データが重要。 ・作業内容と注意点について 電源を入れまして状況を確認しましたところ、詳細は以下の通りの動きをしていました。 1)”デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります。”というブルースクリーン画面になり、自動的に再起動します。 2)再起動しますと、”自動修復を準備しています”メッセージが表示され、”PCを診断中”に移らずに、”デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります。”ブルースクリーン画面になり、再起動します。 3)DELLロゴが表示された後で、BitLocker回復キーを求める画面が表示されます。 BitLocker回復キーを入力しますと、1)と2)になり、3)に戻ってくるというループでした。 回復ドライブから起動してメンテナンスを行おうとしたところ、”デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります。”ブルースクリーン画面になってしまいました。 回復ドライブでの起動でもブルースクリーンになる場合は、マザーボードの誤作動や故障の可能性もでてきます。 まずは放電して誤作動をリセットしましたところ、何事もなかったかのように無事Windowsが起動するようになりました。*マザーボードの誤作動が原因でした。 このトラブルを実際に直した作業手順(詳細な情報)は、 WindowsブルースクリーンとBitLocker回復ループを放電で解決した事例研究 をご確認ください。 このトラブルの概要につきましては、 デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります。青い画面でWindowsが起動しないときの対処法 をご確認ください。*同じ現象でも原因が違う場合もありまして、解決方法が異なることもあります。 作業期間:10分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。 

自動修復を準備していますになってWindowsが起動しないトラブルの修復事例

  現象:自動修復を準備していますがはじまってしまいWindowsが起動しない OS:Windows11 メーカー:NEC 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) 仕事が終わり、更新してシャットダウンをクリックして退社した。翌日出社してきてパソコンの電源を入れると、自動修復を準備していますがはじまってしまいWindowsが起動しない。”更新プログラムのアンインストール”と”システムの復元”を行ったがエラーで失敗した。 ・作業内容と注意点について 更新してシャットダウンは、Windows Updateが配信されたときに表示されるメニューです。そのため、更新してシャットダウンを行った後に起きたトラブルでしたら、Windows Update失敗ということが推測できます。 ちなみに、Windows Update失敗が原因のWindows起動トラブルは、”更新プログラムのアンインストール”で簡単に直せます。*自動修復を準備していますの続きの画面に”更新プログラムのアンインストール”メニューがあります。 しかしながら、お客様のお話では、”更新プログラムのアンインストール”と”システムの復元”の両方がエラーで失敗したとのことです。 検査しましたところ、ファイルシステムにエラーがあり、修復しまして無事に起動するようになりました。ファイルシステムのエラーは想定されているトラブルのひとつでして、修復するためのコマンドが準備されています。原因がわかれば簡単に直せます。 このトラブルを実際に直した作業手順(詳細な情報)は、 自動修復を準備していますをコマンドプロンプト”chkdsk c: /f”で修復した事例研究 をご確認ください。 このトラブルの概要につきましては、 自動修復でPCを修復できませんでしたでWindows11が起動しないときの修復方法 をご確認ください。*同じ現象でも原因が違う場合もありまして、解決方法が異なることもあります。 作業期間:10分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。  ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例   ・ PowerEdg

ディスクのエラーを確認していますが1時間待っても終わらないWindows起動トラブルの修復事例

現象:ディスクのエラーを確認していますが1時間待っても終わらない OS:Windows11 メーカー:NEC 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) パソコンの動作が急激に遅くなり再起動したものの、なかなか再起動が進まないため強制終了した。その後からディスクのエラーを確認していますが1時間待っても終わらない。データが重要。 ・作業内容と注意点について ”ディスクのエラーを確認しています”という文言ですから、ハードディスクの故障を連想されるお客様はとても多いです。データが重要でしたらとても心配なところです。 もちろん、ハードディスクやSSDといった記憶装置の劣化が原因でファイルシステムにエラーが起きてしまい”ディスクのエラーを確認しています”がはじまるケースもありますが、ほとんどのケースで記憶装置が故障していることはありません。データがなくなってしまうことはありませんのでそこはご安心ください。 検査しましたところ、1か月前からWindows Updateに失敗していました。”パソコンの動作が急激に遅くなり”というお話でしたが、こちらはそのWindows Updateの再作業の影響で処理に時間がかかる状態でした。 その状態でしたら、”ディスクのエラーを確認しています”にはならないのですが、強制終了の影響でファイルシステムにもエラーが起きており、”ディスクのエラーを確認しています”がはじまっておりました。 つまり、Windows Update失敗とファイルシステムのエラーと2つのトラブルが起きている状態でした。 ファイルシステムのエラーを修復しまして無事に起動するようになりました。Windows Update失敗も簡単に直るものでしたのできれいに直すことができました。 このトラブルを実際に直した作業手順(詳細な情報)は、 ディスクのエラーを確認していますをコマンドプロンプトで修復した事例研究 をご確認ください。 ディスクのエラーを確認していますが終わらない原因につきましては、 ディスクのエラーを確認していますが終わらないときの対処法 をご確認ください。 ディスクのエラーを確認していますの作業内容につきましては、 ディスクのエラーを確認していますで強制終了してもループしてしまうトラブルの対処法 をご確認ください。 作業期間:30分。 もしお困り

パソコンの電源を入れてもBIOS画面にしかならないWindows起動トラブルの修復事例

  現象:パソコンの電源を入れてもBIOS画面にしかならない OS:Windows10 メーカー:NEC 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) パソコンの調子が悪いと感じていたが、ある日突然、パソコンの電源を入れてもBIOS画面にしかならない状態になってしまった。ソフトウェアが重要で使えるようにしたい。 ・作業内容と注意点について BIOS画面上でハードディスクが認識されていました。回復ドライブから起動しましたところ、Windows起動時の設定(Windows Boot Manager)が読み込めていない状況でした。 そのWindows起動時の設定以外はすべて正常でして、コマンドプロンプトから簡単に直すことができました。直すところまでは10分もかかりませんでした。 ただ、起動トラブルが起きたのが1年前でした。*新しいパソコンを購入して使っていたものの、このパソコンにインストールしてあるソフトウェアを使いたいというご要望でご依頼いただきました。 データが重要という場合は、データがコピーできれば問題なく、とりあえず起動できるようになれば良いのですが……ソフトウェアを使い続ける場合はWindows Updateなどでエラーが起きないかテストする必要があります。 今回のように1年前から眠っているWindowsはビルドが古く、最新のWindowsにアップするのに追加作業が必要になります。追加作業も特に問題なく、翌日お引き渡しできました。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! このトラブルを実際に直した作業手順は、 BIOS画面しか表示されずWindowsが起動しないトラブルを直した事例研究 をご確認ください。 このトラブルの概要につきましては、 Windows11/Windows10が起動しないBIOS画面で停止する原因と修復方法 をご確認ください。 >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。  ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例   ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例   ・ RAID5 崩壊 Windows2008 Server のデータ復旧事例

ソフトウェアをインストールしたら、BitLocker回復で起動しないトラブルの修復事例

現象:ソフトウェアをインストール後に再起動したら、BitLocker回復画面になり起動しない OS:Windows11 メーカー:Surface 原因:論理障害 フラグ: 起動修復   ・状況について(お客様談) Music Center for PCをインストールして再起動したら、自動修復を準備していますがはじまり、BitLocker回復画面になってしまった。仕事で使っているデータを残したい。BitLocker回復キーは入手済み。 ・作業内容と注意点について BitLockerはWindowsの暗号化機能です。セキュリティ上の問題を検出しますと、認証という意味でBitLocker回復画面を表示するときがあります。 ただし、今回のように正しいBitLocker回復キーを入力しても、Windowsが起動できないときは、Windowsにエラーがありまして、メンテナンスが必要です。 ソフトウェアをインストールしたらWindowsが起動できなくなったというご相談は昔から、Windows Updateがらみのエラーがほとんどです。 今回もWindows Updateで既にエラーが起きていて、ソフトウェアをインストールするなどのイベントがあればトラブルになるみたいな、イベント待ちの状態でした。*Music Center for PCの問題ではなく、年賀状ソフトでもなんのソフトでもインストールしたり、次回のWindows UpdateでWindows起動トラブルが起きる状態でした。 ちなみに、Windowsに悪影響を与えられるソフトウェアもありまして、Windowsとの連携が必要なウイルス対策ソフトやバックアップソフトなどのメンテナンス系は話が変わります。*メンテナンス系ソフトをインストールした後のトラブルになりますと、Windows Updateがらみではないかもしれません。 コマンドプロンプトを使ってWindowsを検査しましたところ、 自動修復を準備していますループでWindowsが起動しないトラブルを直した事例研究  こちらの記事と同じく、Windows Updateの記録がないのに、システムの復元にはWindows Updateの復元ポイントがありました。システムの復元で直るトラブルでして簡単に直せました。 作業期間:15分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼くだ