現象:突然、黒い画面から起動しなくなった OS:Windows10 メーカー:NEC 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:突然、メーカーロゴが表示された後の黒い画面で止まり、パソコンが起動しないトラブルが発生。強制終了して再起動させると、正常に起動できたものの、ネット使用中にフリーズするなど不具合が起き、強制終了を繰り返した。最終的にパソコンが黒い画面でまた起動しなくなった。 ・作業内容と注意点について 回復ドライブからの起動時にローディングのくるくるが回りますが、そのくるくるが回り続けて次のメンテナンス画面に進みませんでした。 回復ドライブのソフトウェアは正常ですので、メンテナンス画面に進まないのは、メモリやハードディスクといった部品側の異常です。そこでパソコンを分解して、部品を検査したのですが故障が発見されず…… 部品を取り付けて、再確認したところ、回復ドライブからの起動に成功しました。コマンドプロンプトから確認したところ Windows に異常はなく、トラブルが起きてるパソコンとは思えないくらいきれいな状態でした。パソコンを再起動させたところ無事に起動しました。 ちなみに、バッテリーを外してから部品を取り外して検査します。今回のトラブルは、バッテリーを外したことによる放電で改善しました。パソコンの掃除をするときも、バッテリーを外しますので放電されます!黒い画面で停止するときはぜひお試しください。 なお、このトラブルの概要は、 「 黒い画面 」で停止して、パソコンが起動しないときの 13 個の対処法 でぜひご確認ください。当社ホームページのコラムで解説しています。 作業期間:60分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは? >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。 ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例 ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例 ・ RAID5 崩壊 Windows2008 Server のデータ復旧事例 データ復旧の秋葉原オフィス 住所:千代田区神田佐久間河岸70-4B
現象:強制終了したら起動できなくなった OS:Windows10 メーカー:Lenovo 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:YouTubeで音楽を流しながら、書類を作成していた。その書類を保存しようとしたらなかなか終わらず、YouTubeの音も止まってしまった。ブラウザを閉じようともエクセルを閉じようともフリーズ状態で何もできないため強制終了。その後 Windows10 がマウスカーソルだけ表示されて起動しなくなってしまった。 ・作業内容と注意点について パソコン使用中にフリーズして、強制終了したら、パソコンが起動しなくなったというトラブルを多く聞きます。この症状 Windows Update が原因でして、修理完了後に Windows Update が始まります(または Windows Update の履歴に失敗と残っています)。今回もそうでした! YouTube やエクセル使用中に Windows アップデートが始まれば動作が遅くなります。タイミングによってはフリーズと感じるかもしれません。*Windows アップデートの通知がないのに実行されていることがあります。 パソコン使用中にフリーズかな?と感じたときは Windows アップデートの可能性大です。強制終了はしないことが大切と言えます。時間がかかっても Windows メニューのシャットダウンや再起動から停止したり再起動してください。 なお、Windows10 マウスカーソルだけ表示されて起動しないトラブルの概要については、 Windows10 マウスカーソルだけ表示されて起動しないトラブルの対処法 でぜひご確認ください。当社ホームページのコラムで解説しています。 作業期間:60分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは? >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。 ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例 ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例 ・ RAID5 崩壊 Windows2008 Server のデー