現象:NTLDR is missing で起動しない OS:Windows XP メーカー:SOTEC 原因:論理障害 フラグ: 起動修復成功 ・NTLDR is missing の状況について お客様談:特別な操作などは一切しておらず、いつもどおり使っていたパソコンが「 NTLDR is missing 」で起動しなくなってしまった。何か原因などあるのでしょうか? ・コメント お客様よりコメントを頂きました。なお、起動修復できない重症な原因でもデータの取り出しは可能です。 使えなくなったので修理をお願いしましたら すぐに直して頂きました。 助かりました。 ・NTLDR is missing の補足 「NTLDR is missing」原因は、Windows やドライバといったプログラムの障害です。このトラブルの概要については、 「 NTLDR is missing 」でパソコンが起動しないときの対処法 で確認してください。当社ホームページのコラムで解説しています。 また「特別な操作などは一切しておらず…原因は?」ということについては、偶発的に発生するケースもあります。例えばシステムファイルを削除してしまった、ウイルスなど、直接的な原因が必ずしもあるわけではありません。偶発的に発生するケースは防ぎようがないため、重要なこととしては、バックアップをとるということに尽きます。 ・作業内容と注意点について まずはハードディスクに故障がないかを検査しました。万が一、ハードディスクに故障がある場合は通電時間が長ければ長いほど、悪化させてしまう恐れがあります。悪化させてしまうとデータ領域も壊してしまう恐れがあり、直すつもりがむしろデータを壊してしまう恐れがあり要注意です。 ハードディスクに故障がないことを確認し、Windows XP の CD より NTLDR ファイルをコピーし、無事起動するようになりました。 なお、お客様にご確認いただいたところ、データもOKでした。*単なる起動トラブルでしたので起動修復により作業完了です。 作業期間:10分。 コメントを付けているため、すべての事例を紹介できませんが、もしお困りの際は実績豊富な当社へご相談ください! >>データ復旧サービスのご案内 ・ Windows、Mac、外付HDD、USBメモリ、ビデオカメラなどのデータ復...
パソコン修理&データ復旧サービスを秋葉原で行っているオレンジセキュアサービスです。簡単に直せる実績を中心に公開していますので、同様のトラブルがあればぜひお試しください!