現象:RAID1 の USBハードディスクが「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」で開けない OS:なし メーカー:BUFFALO 原因:ハードディスク障害(セクタ不良) フラグ: データ復旧成功 ・状況について お客様談: USBハードディスクを開こうとすると「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」というメッセージが表示される。ハードディスク2基のうち片方だけにすると認識すらしない。もう片方だけにすると「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」というメッセージが表示される。ファイナルデータ(データ復旧ソフト)を試すも異常に時間がかかる上、データが1件も見つからず失敗。 RAID1 なら同時にバックアップにもなると考え、制作完了した作品の保存先にしていた。故障に強く安心と思っていましたが…まさか。他社さんのお見積りはおおよそ20万円くらいが多く、あきらめていた。この失敗したハードディスクのみのお持ち込み。 ・補足 「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」とはディスクの記録方式が不明なときに発生します。概要については、 外付けハードディスク「フォーマットされていません」の原因 デジタルカメラ、USBメモリ 及び なぜ「フォーマットされていません」エラーが発生するの? その注意点も で確認してください。当社ホームページのコラムで解説しています。 なお、USBハードディスク側のエラーであり、接続するマシンは Windows7 でも Vista、XP でも起こるトラブルです。 また今回のようにハードディスクに故障が起きてる場合はデータ復旧ソフトでデータを救出することはできません。理由については データ復旧ソフトで失敗する原因と注意点(物理的な故障) で確認してください。当社であれば救出可能ですのでお困りの際はぜひお声掛けください。 RAID1 構成であってもたとえばウイルスにデータを書き換えられた、消されたということになると、ミラーリングしているハードディスク内のデータも同じ被害に遭います。またシステム障害や操作ミス(間違えて削除した)でも同じように全滅します。論理障害からはデータを保護できません。さらに今回のように同じ時期に製造されたハード...
パソコン修理&データ復旧サービスを秋葉原で行っているオレンジセキュアサービスです。簡単に直せる実績を中心に公開していますので、同様のトラブルがあればぜひお試しください!