スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ブルースクリーン(BAD SYSTEM CONFIG INFO)で再起動を繰り返すの修復事例

現象:ブルースクリーン(BAD SYSTEM CONFIG INFO)が表示され再起動を繰り返す OS:Windows10 メーカー:NEC 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:前日もいつも通り使えていた。今朝パソコンの電源を入れると、「問題が発生したため PC を再起動する必要があります」と書かれたブルースクリーンを繰り返してしまう。停止コードに、BAD SYSTEM CONFIG INFO と表示されている。友人に相談したところ、システムの復元で直るかも、ということで試してみる。1つだけ試したがエラーで復活しなかった。複数あるが他のポイントは試してはいない。 ・作業内容と注意点について 通常、BAD SYSTEM CONFIG INFO は Windows を動かすための設定に異常があると表示されるエラーです。ところが、タイムスタンプを確認したところ異常はなく、停止コードが誤検出でした。 なお、 「問題が発生したため PC を再起動する必要があります」ブルースクリーンを繰り返すの対処法 (当社ホームページのコラムで解説しています)でも書いてありますが、あくまでも停止コードは症状を表していて原因ではありません。別の原因で Windows を動かすための設定にアクセスできなかったり、誤作動しているというケースもあります。 検査の結果、今回は Windows のプログラムに問題がありましたので、システムの復元で無事復活しました。*システムの復元は、上記当社ホームページのコラムに作業手順を書いてあります。 なお、システムの復元を 1 つ試してエラーになったとのことですが、その他のポイントもすべてがエラーになるとは限りません(絶対はありません)。根気よくすべて試したら、無事復活しました。 作業期間:50分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは? >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。 ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例 ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例 ・ RAID5 崩壊 Window

スリープ解除できず強制終了したら起動しないの修復事例

現象:強制終了後に自動修復が失敗して起動しない OS:Windows10 メーカー:DELL 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:いつも通りスリープ解除させようとすると、なかなか復帰しないので強制終了した。その後から電源を入れると、secure boot error の画面になり、自動修復がはじまり最終的に失敗してしまう。 ・作業内容と注意点について スリープから復帰しないため強制終了した、というパターンの多くは Windows アップデートが原因です。今回のトラブルもこのケースに該当しまして、コマンドプロンプトから起動トラブルを修復したところ、Windows アップデートがはじまりました。 これは Windows アップデートの処理で時間がかかりスリープから復帰するのに時間がかかっていたということが考えられます。強制終了せずに待っていればトラブルは起きなかったのかもしれません。うっかり強制終了してしまうと、Windows が起動しないくなることもありますのでここは要注意です。特にハードディスクのアクセスランプが点灯、点滅している場合は何かしらの処理をしていますので、強制終了は厳禁です。 なんとか起動するようになったものの強制終了の後遺症と言いましょうか、なんとか無理やり立ち上がった感じがします。処理が遅いです。しかし、起動できればデータがコピーできるのでこれで十分ということでした。OK でした。 作業期間:30分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! ・トラブルの補足 Windows アップデートのトラブルの概要については、 Windows アップデートの更新後に起動しないトラブルの対処法 でご確認ください。当社ホームページのコラムで解説しています。 >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは? >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。 ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例 ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例 ・ RAID5 崩壊 Windows2008 Server のデータ復旧事例 >>お知らせ 東日本震災

スリープからの復帰に失敗で Recovery Your PC needs to be repaired の修復事例

現象:Recovery Your PC needs to be repaired で起動しない OS:Windows10 メーカー:富士通 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:スリープから復帰させようとすると、真っ黒画面からなかなか進まない。しかたなく強制終了すると、 Recovery Your PC needs to be repaired 画面でパソコンが起動せず…。 ・作業内容と注意点について 強制終了して、Recovery Your PC needs to be repaired 画面になったケースをよくお聞きしますが、だいたい修復すると Windows アップデートがはじまったりします。 そして今回のトラブルもこのケースに該当しまして、コマンドプロンプトから Recovery Your PC needs to be repaired 画面を修復したところ、Windows アップデートが予定通りはじまりました。 「スリープから復帰させようとすると、真っ黒画面からなかなか進まない」というお話でしたが、これは Windows アップデートの処理で時間がかかりスリープから復帰するのに時間がかかっていたということが考えられます。うっかり強制終了してしまうと、Windows が起動しないくなることもありますので要注意です。特にハードディスクのアクセスランプが点灯、点滅している場合は何かしらの処理をしていますので、強制終了は厳禁です。 なんとか起動するようになったものの強制終了の後遺症と言いましょうか、なんとか無理やり立ち上がった感じがします。処理が遅いです。しかし、起動できればデータがコピーできるのでこれで十分ということでした。OK でした。 作業期間:30分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! ・トラブルの補足 「Recovery Your PC needs to be repaired」画面は Windows10(8.1)で起こるエラーメッセージです。Windows を呼び出すための設定( The Boot Configuration Data file )にエラーが起きています。ちなみに、Windows を呼び出す前に停止するトラブルのため、セーフモードやスタートアップ修復といったトラブル解決ツール画面にもな

surface Pro2 の初期化事例

現象:surface Pro2が起動しない OS:Windows8 メーカー:Microsoft 原因:論理障害 フラグ: パソコン初期化 ・状況について(お客様談) お客様談:surface Pro2 が起動しなくなってしまった。初期化しようと思ったが失敗。ネットでいろいろと調べて、「Surface の回復イメージをダウンロードする」 という surface 用の回復ドライブをダウンロードしたがダウンロード中にエラーになり作業できなかった。修理に出そうと surface Pro2 の修理窓口をネットで探したが見つからず。販売店さんは新しいパソコンを購入したほうが安いという話だった。新しく買うよりも安く修理ができるならお願いしたい。 ・作業内容と注意点について Windows の初期化をご所望されていましたのでインストールおよび Windows アップデートを行いました。部品検査も異常なく、OKでした。お客様に動作確認していただいたところ、問題なくOKでした。 パソコン並みのハイスペックな部品を使っていますが、Surface はタブレットです。感覚的にパソコンのサポートをイメージしますと異なることが多いです。トラブルが起きて困ったときはぜひお声がけください。 作業期間:2日間。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>パソコン修理だけではなく、データ救出作業もしています!高度な復旧実績もあります。 ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例 ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例 ・ RAID5 崩壊 Windows2008 Server のデータ復旧事例 >>お知らせ 東日本震災復興支援特別割引サービス(中長期実施)のご案内 データ復旧の秋葉原オフィス 住所:千代田区神田佐久間河岸70 TEL:03-5823-1870 裏話はコチラ

電源を入れても「VAIO」ロゴが出ず、ファンが数秒回転して起動しないの修復事例

現象:パソコンの電源が入らない OS:Windows10 メーカー:VAIO 原因:一時的な障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:前回パソコンを使った時には異常を感じることがまったくありませんでした。突然、パソコンの電源が入らなくなってしまった感じです。音を聞いていると、電源投入時にファンが数秒回転してからそのまま電源が落ちています。 ・作業内容と注意点について ノートパソコンを分解し、再度組み立てました。これにより、接触不良や放電で解決するような一時的なトラブルであれば解消されます。ちなみに、この作業を行ってもメーカーロゴが表示されない場合は、一時的なトラブルではなく、CPU やマザーボードといった部品が故障しています。 ノートパソコン分解後、マザーボード( CPU も)、モニター、メモリの3点をつなげて確認したところ、無事「VAIO」ロゴが表示されました。すべてを組み立てて、複数回電源オンオフを繰り返しましたが、再発することはありませんでした。 お客様に動作確認していただいたところ、問題なくOKでした。 知識がなくパソコンを分解をすると感電する恐れもあります。ここは要注意でして、うかつに分解するのは危険です。放電は1週間程度コンセントから外しますと完了します。試すとしたら1週間放置しての放電が良いかと思います。 作業期間:30分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! ・トラブルの補足 パソコンの電源が入らないトラブルの概要については、 パソコンの電源が入らない起動トラブルの原因と対処法 でご確認ください。当社ホームページのコラムで解説しています。 >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは? >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。 ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例 ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例 ・ RAID5 崩壊 Windows2008 Server のデータ復旧事例 >>お知らせ 東日本震災復興支援特別割引サービス(中長期実施)のご案内 データ復旧の秋葉原オフィス 住所:千代田区神田佐久間河岸70 TEL:03-5823-1870 裏話はコチラ

システムの復元で「chkdsk」を求められ起動しないの起動修復事例

現象:システムの復元が失敗する。 OS:Windows10 メーカー:lenovo 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:電源を入れると自動修復が勝手に始まった。しばらく待ち自動修復が完了したが起動できず。ネット検索で調べてシステムの復元を試すと、「chkdsk c: /r」を実行してくださいというメッセージが表示されシステムの復元が失敗した。 ・作業内容と注意点について システムの復元を実行すると、「chkdsk c: /r」を実行してくださいというメッセージが表示されるということで、コマンドプロンプトから指示通りの作業をしました。ところが「問題ありません」のメッセージが表示されました。chkdskというコマンドはどのファイルがどこにあるというファイルシステムを直すものですが、自動修復でも修正されるため、既に直っていたのでしょう。「chkdsk c: /r」を実行してくださいは、誤検出のエラーメッセージでした。 そしてWindowsが起動するために必要な設定に異常があり、こちらコマンドプロンプトから直しました(原因はまったく違うところにありました)。 なお、修復後に電源ボタンを入れると「更新プログラムを構成しています」画面になり、Windows Update がトラブルの原因だったことがわかりました。 Windows Update はパソコンのシャットダウン時と、起動時の2回に分かれてインストールされることがあります。今回は起動時のほうにバトンタッチできず失敗していました。 ちなみに、モニターが先に消灯しているものの、パソコンはまだ動作している(Windows Update の作業をしている)ことがあります。この時にノートパソコンの画面をパタンとたたむと今回のような Windows が起動するために必要な設定に異常が起こる可能性もあります。電源ボタンのランプが消灯するのを確認してたたむか、モニターは開いたままのほうが安心です。 Windows Update が無事インストールされ起動するようになりました。お客様にご確認いただいたところ、トラブル前の状態にきちんと復活しておりOKでした。 作業期間:30分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! ・トラブルの補足 自動修復とは、Windows10 に備わっている自己修復

メーカーロゴが表示されず、強制終了したら起動しなくなった複合トラブルの修復事例

メーカーロゴが表示されず強制終了したら起動しなくなった複合トラブルの修復事例 現象:Recovery 画面で起動しない。 OS:Windows10 メーカー:NEC 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:Bluetooth デバイスのインストールがうまくいかず再起動したところ、メーカーロゴが表示されず停止し、強制終了した。その症状をネット検索し、コマンドプロンプトからBCDを操作するという解決方法を発見。早速、対処法を試そうと電源ボタンを押すと、メーカーロゴが表示され、修復がはじまる。ネットの記事に従って作業を進め再起動すると、今度は「 Recovery Your PC needs to be repaired 」エラーになり、修復作業もできなくなってしまった。 ・作業内容と注意点について しくじり先生としてですが、原因を把握せずにコマンドプロンプトを操作すると、悪化してしまうことがありますのでここは要注意です。「メーカーロゴが表示されず」というトラブルからスタートしましたが、再び電源ボタンを押すとメーカーロゴが表示され、修復がはじまったということで、既に動くように解決していました。つまり、既に解決できており、コマンドプロンプトからBCDを操作する必要はありませんでした。不要な作業で「 Recovery Your PC needs to be repaired 」エラーになったことがわかります。 ちなみに、BCDとはパソコンを起動するための設定です。今回の原因は Windows システムのトラブルでした。お客様が変更した BCD を修復してから、Windows システムのトラブルを修復しました。 修復作業の完了後にパソコンを再起動すると、Windows アップデートの「更新プログラムを構成しています」画面になりました。トラブルのはじまりは Windows アップデートということが判明しました。さらに、しばらく待つと「更新プログラムを取り消しています」エラーで無限ループしてしまい、再度修復しました。 なお、類似のトラブルで、電源ボタンを押してもスリープから復帰しないため、強制終了したという案件が多くあります。このケースも修復が完了すると「更新プログラムを構成しています」画面になり、 Windows アップデートが原因だったことがわか