スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(USBハードディスク(増設))が付いた投稿を表示しています

他社さんで失敗の「ファイルまたはディレクトリが壊れているため」の復旧事例

現象:USB-HDDが「アクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」で開けない OS:なし メーカー:アイオーデータ 原因:ハードディスク故障(セクタ不良) フラグ: データ復旧成功 ・状況について お客様談:外付けハードディスクがフォーマットされていませんエラーで開かない。分解してセカンダリに接続したが状況は変わらず。大手ショップのサポートへ持ち込むものの、一部のデータしか取り出せなかった。多くのデータが消失したのでしょうか??? ・補足について この「アクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」は、Windows やドライバといったプログラムの障害ではありません。ハードディスクの設定値に不整合が起きていたり、消失した場合に発生します。そして Windows7 や Vista 、XP でも起こるトラブルです。 このトラブルの概要については、 「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」エラーの原因と対処法 で確認してください。当社ホームページのコラムで解説しています。 ・原因と注意点について ハードディスクの先頭のほうに密集したセクタ不良があり「アクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」が表示され開けない状態でした。ちなみにセクタ不良とはハードディスクの記録面の故障です。記録面に障害があれば読み出すことも書き込むこともできません。ただし記録面全面が一気に壊れることはありません。部分的な故障が大半です。 なお、他社さんで一部のデータしか取り出せなかったとのことで、セクタ不良の対処が甘かったことが推測できます。セクタ不良は 1,000を超えましたが、緻密に記録を取り、問題個所を特定し、スキップさせれば実は 1MB の影響もない状態でした。つまり多くのデータが消失したわけではなく、作業者が根本的な技術を理解していればなんとかできたトラブルと言えるでしょう。 ハードディスク容量が大きく、山場が3箇所あり時間はかかりましたが、お客様にご確認いただき、データは無事OKでした。 作業期間:3日間。データ復旧のみ。 >>データ復旧サービスのご案内 ・ Windows、Mac、外付HDD、USBメモリ、

「ディスクはフォーマットされていません」で開けないハードディスクの復旧事例

現象:「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」で開けない OS:なし メーカー:Buffalo社 原因:ハードディスク障害(セクタ不良) フラグ: データ復旧成功 ・状況について お客様談:何回も再起動させたがパソコンの起動に 10分くらいかかり、デスクトップが表示された後も、操作が異常に遅い。CMOS クリアなどをしているうちに症状が改善した。ところが外付けハードディスクを接続すると再発する。さらには外付けハードディスクをクリックすると「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」で開けない。外付けハードディスクを近所の PC ショップに持ち込んだところ、完全に壊れているので、データ復旧専門の会社へ持ち込んでくださいと提案を受けた。業務上データのアーカイブを保存してある。 ・補足について 「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」とはディスクの記録方式が不明なときに発生します。概要については、 外付けハードディスク「フォーマットされていません」の原因 デジタルカメラ、USBメモリ  及び なぜ「フォーマットされていません」エラーが発生するの? その注意点も  及び 「今すぐフォーマットしますか」フォーマットしては駄目です  で確認してください。当社ホームページのコラムで解説しています。 また今回のようにパソコンの操作が遅くなるようなケースについては、ハードディスクが壊れていると判断して間違いないでしょう。ハードディスクに故障があると通電しているだけでも悪化させてしまいます。通電時間の長さに比例して、悪化が進む恐れもあります。悪化させてしまうとデータ領域も壊してしまう恐れもあり、重要なデータが保存されている場合は、お早めにご依頼ください。 ・原因と注意点について セクタ不良でハードディスクの記録方式が読み込めず「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」が表示されていました。ちなみにセクタ不良とは「ハードディスク記録面の磁力が弱くなる」故障です。磁力の弱くなった部分については、読み出すことも書き込むこともできません。ただし記録面全面が一気に壊れることはありません。部分的な故障が大半です。 今回、セクタ不良はそんなに発生していないものの、セクタ不良の代替

特定フォルダのみ「アクセスできません」エラーの復旧事例

現象:USBハードディスクの特定フォルダが開けない。 OS:なし メーカー:BUFFALO 原因:論理障害 フラグ: データ復旧成功 ・USBハードディスクの特定フォルダが開けない状況について お客様談:USBハードディスクの特定フォルダが「アクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」で開けなくなった。数日間使っていなかったので気付かなかったが、先日、間違えてコンセントを抜いてしまったのが原因かもしれない。データ復旧ソフトを試すが、削除済みデータのみが出てきた。目的のデータはなかった。 ・補足 「アクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」は、Windows やドライバといったプログラムの障害ではありません。USBメモリのボリュームの設定値に不整合が起きていたり、消失した場合に発生します。 ちなみにですが、USB機器側のトラブルですので、Windows7 や Vista 、XP のどのパソコンに接続しても同じエラーが表示されます。 このトラブルの概要については、 「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」エラーの原因と対処法  で確認してください。当社ホームページのコラムで解説しています。 ・原因と注意点について ファイルシステムに不整合が発生し、USBハードディスクの特定フォルダが開けない状況でした。しかし、データを構成する情報が多く残っていましたので無事救出できました。お客様にご確認いただきOKでした(約120GB)。 なお、パーテーション情報がおかしくなったときもボリュームの設定値に不整合が起きるので「アクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」が発生します。ところが今回のようにファイルシステムの不整合が原因の場合もあります。 もしトラブルの原因がファイルシステムの不整合の場合は、testdisk などでパーテーション情報は操作しないでください。原因とマッチしない処置を行うと、データを再構築できなくなります。うかつな修復作業はむしろ悪化させてしまうことがありますのでここは要注意です。 ちなみにですが、データ復旧ソフトはオートマチックで簡単に作業ができる反面で、細かい設定をすることができません。そ

「ディスクはフォーマットされていません」 IODATA の復旧事例

現象:外付けハードディスクが「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」で開けない OS:なし メーカー:IODATA 原因:ハードディスク障害(セクタ不良) フラグ: データ復旧成功 ・状況について お客様談:それまで普通に使えていた外付けハードディスクを開こうとすると「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」というメッセージが表示される。またパソコンに接続したときの認識にも時間がかかる。安全な取り外しをし忘れたかもしれませんが、これが原因でしょうか? ・補足について 「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」とはディスクの記録方式が不明なときに発生します。概要については、 外付けハードディスク「フォーマットされていません」の原因 デジタルカメラ、USBメモリ  及び なぜ「フォーマットされていません」エラーが発生するの? その注意点も  で確認してください。当社ホームページのコラムで解説しています。 安全な取り外しの肝としましては、データのコピー中など、書き込み中かどうかということです。もしデータの書き込み中にUSBを抜いてしまうとそのデータは壊れます。運が悪いとファイルシステムも壊してしまう恐れがあります。したがって、その場合は安全な取り外しを行うと「いまは取り外せない」旨のメッセージが表示されます。そしてデータの書き込み中でなければ、間違って安全な取り外しをし忘れても、それが故障の原因になることはありません。 ・原因と注意点について セクタ不良でハードディスクの記録方式が読み込めず「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」が表示されていました。ちなみにセクタ不良とはハードディスクの記録面の故障です。記録面に障害があれば読み出すことも書き込むこともできません。ただし記録面全面が一気に壊れることはありません。部分的な故障が大半です。 なお、フォーマットしてしまうと取り出せたはずのデータも取り出せなくなる可能性があり、このメッセージが表示された時は必ずキャンセルしてください。トラブル発生している上からさらにフォーマットしてしまう形になり、トラブルにトラブルを重ねる結果になります。 またハードディスクに故障があると通電しているだけでも悪化させてしまい

「ドライブ F: を使うにはフォーマットする必要があります」USBメモリの復旧事例

現象:USBメモリのアイコンをクリックすると「ドライブを使うにはフォーマットする必要があります」が表示され、開けない。 OS:なし メーカー:BUFFALO社 USBメモリ 原因:論理傷害 フラグ: データ復旧成功 ・状況について お客様談:1時間前まで問題なく使えていた USBメモリだが、突然「ドライブ F: を使うにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」エラーが表示され、開けない。USBメモリの故障は以前にも経験したので、データのバックアップは定期的にとっている。仕事上絶対に必要なファイルはバックアップしてあったので助かったが、多くは古いまま新しいものをバックアップしていない状態だった。絶対に必要とまでは思わないが、また作り直すことを考えたら必要かなと思えるデータが沢山ある。 chkdsk コマンドは試してみたが「RAW・・・」という表示で修復できなかった。 ・補足について 「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」とはディスクの記録方式が不明なときに発生します。概要については、 外付けハードディスク「フォーマットされていません」の原因 デジタルカメラ、USBメモリ  及び なぜ「フォーマットされていません」エラーが発生するの? その注意点も  で確認してください。当社ホームページのコラムで解説しています。 なお、多少メッセージが違いますが今回の「ドライブ F: を使うにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」も上記と同じエラーです。 ちなみに、このエラーは chkdsk コマンドで修復を試します。そして chkdsk コマンドは Windows で採用している NTFS 及び FAT32 フォーマットの不整合を直すコマンドですので、フォーマットを認識できないときは直せません。そのため情報が消失し、RAW と認識された場合は(NTFS 及び FAT32 と認識できないので)失敗します。 ・原因と注意点について USB メモリに故障はありませんでした。しかし記録方式などの情報が消失していたため「ドライブ F: を使うにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」が表示されていました。 そしてデータが保管されている領域に問題はなく、すべてのデータが救出できました。 なお、トラブルが発生

RAID1「ファイルまたはディレクトリが壊れているため」の復旧事例

現象:RAID1のUSB-HDDが「アクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」で開けない OS:なし。ハードウェアRAID メーカー:? 日立製HDD×2台 原因:ハードディスク故障(セクタ不良)「SMART Failer」エラーあり フラグ: データ復旧成功 ・状況について お客様談:RAID1のUSBハードディスクをパソコンに接続し、共有フォルダの設定を行い使っていた。他のパソコンから共有フォルダが開けないと聞き、確認したところ「アクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」が表示され開けない。chkdsk コマンドを試したところ、途中のパーセンテージで進まなくなり電源断。その後からドライブが表示されるまで異常に時間がかかるようになった。ケースから 2つのハードディスクを取り出し、パソコンのセカンダリに接続すると両方とも「SMART Failer」エラーが表示される。両方のハードディスクが故障してしまうとは想定外だった。 ・補足について この「アクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」は、Windows やドライバといったプログラムの障害ではありません。ハードディスクの設定値に不整合が起きていたり、消失した場合に発生します。そして Windows7 や Vista 、XP でも起こるトラブルです。 このトラブルの概要については、 「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」エラーの原因と対処法 で確認してください。当社ホームページのコラムで解説しています。 また「SMART Failer」はハードディスク障害のエラーメッセージです。ハードディスクに基準値を超える劣化があるとこのメッセージを表示し、バックアップを促します。このトラブルの概要については、 SMART Failure(SMART エラー)の原因と対処法 で確認してください。 RAID1 や RAID5、10 は複数のディスクにバックアップを持つため、仮にひとつのディスクに故障が発生しても停止することはありません。そして理論上故障に強いのですが、同時に複数のディスクが壊れてしまってはデータを保護できません。今回のように搭載されているハ

USBメモリ「ファイルシステムの種類は RAW です」の復旧事例

現象:USBメモリが開けず、chkdsk コマンドでの修復不可。データ復旧ソフトも失敗。 OS:なし メーカー:BUFFALO 原因:論理障害 フラグ: データ復旧成功 ・状況について お客様談:安全な取り外しを行わず、USB メモリを抜いてしまった。その後から「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」というメッセージが表示される。他のパソコンに接続しても同様。chkdsk コマンドを試すものの「ファイルシステムの種類は RAW です。RAW ドライブに CHKDSK は使用できません。」メッセージが表示され、修復できない。データ復旧ソフトを試したところほぼ救出できたが、データをクリックしてもエラーになり開けるものがまったくない。 ・補足について 「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」とはディスクの記録方式が不明なときに発生します。概要については、 外付けハードディスク「フォーマットされていません」の原因 デジタルカメラ、USBメモリ  及び なぜ「フォーマットされていません」エラーが発生するの? その注意点も  で確認してください。当社ホームページのコラムで解説しています。 ちなみに「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」エラーは、chkdsk コマンドで修復を試します。そして chkdsk コマンドは Windows で採用している NTFS 及び FAT32 フォーマットの不整合を直すコマンドですので、フォーマットを認識できないときは直せません。そのため情報が消失し、RAW と認識された場合は(NTFS 及び FAT32 と認識できないので)失敗します。 またデータ復旧ソフトで失敗する理由については、 データ復旧ソフトで失敗する原因と注意点(論理障害)  で確認してください。 ・原因と注意点について USB メモリに故障はありませんでした。しかし記録方式などの情報が消失していたため「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」が表示されていました。 そしてデータが保管されている領域に問題はなく、すべてのデータが救出できました。 なお、トラブルが発生している状態でフォーマットしてしまうと救出率がグンと下がってしまいます。重要なデータが残ってい

「アクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」の復旧事例

現象:共有フォルダが「アクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」で開けない OS:Windows XP メーカー:日立製HDD 原因:ハードディスク故障(セクタ不良) フラグ: データ復旧成功 ・状況について お客様談:古いPCを部署のネットワーク共有フォルダとして使っていた。ハードディスクは2年前に購入しセカンダリに接続。共有フォルダが開けないと聞き、試したところ「アクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」が表示され開けない。またマイコンピュータを開いたときにドライブが表示されるまで異常に時間がかかった。他のPCのセカンダリに接続しても同現象。2年前に購入したのと共有フォルダのバックアップ方法がわからず、バックアップはない。 ・補足について この「アクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」は、Windows やドライバといったプログラムの障害ではありません。ハードディスクの設定値に不整合が起きていたり、消失した場合に発生します。そして Windows7 や Vista 、XP でも起こるトラブルです。 このトラブルの概要については、 「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」エラーの原因と対処法 で確認してください。当社ホームページのコラムで解説しています。 また共有フォルダのバックアップについては、自動化できるソフトウェアもありますのでご利用ください。ちなみにですが、当社ではバックアップシステムの構築サービスも行っておりますのでぜひお声掛けください。 ・原因と注意点について ハードディスクの先頭のほうにセクタ不良があり「アクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」が表示され開けない状態でした。ちなみにセクタ不良とはハードディスクの記録面の故障です。記録面に障害があれば読み出すことも書き込むこともできません。ただし記録面全面が一気に壊れることはありません。部分的な故障が大半です。 なお、マイコンピュータにドライブが表示されるまでに異常に時間がかかる場合はハードディスク故障を疑って間違いありません。ハードディスクに故障があると通電しているだけでも悪

1TBのUSB HDD「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」の復旧事例

現象:「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」が表示され外付HDDが開けない OS:なし メーカー:BUFFALO 原因:論理障害 フラグ: データ復旧成功 ・状況について お客様談:BUFFALO 社製外付HDDを開こうとすると「アクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」が表示され開けない。1TBのハードディスクであり、データもほぼフルに入っているため、どこに電話しても高額な見積りだった。当社は容量無制限と聞いて半信半疑だったが、実際に持ち込んで話を聞くと「 1TBだから高くなる」という価値はほとんどないことがわかり当社にご依頼いただく。 ・補足 料金に関しましては、データ量が増えればその分完了までに時間がかかります。「1TBのハードディスクであり、データもほぼフルに入っている」ということですので、たとえば 80GBのハードディスクと比較すれば 10倍以上の時間がかかります。このように時間だけの目線で考えれば料金が30万円から50万円と高額であっても、しっかりとした根拠があり俗に言うボッタクリではないと思います。 しかしながら、段取りやパラメーター合わせなどの初期設定でエンジニアが必要になりますが、それ以降はエンジニアが付きっきりになることはありません。24時間マシンが動いているだけです。つまり 1TBであってもエンジニアの作業量が 10倍になることはありません。 時間ではなく、作業内容で考えますと 80GBも 1TBも差はありません。したがって当社では料金が固定(47,250円)です。 ・原因と注意点について 「アクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」は、Windows やドライバといったプログラムの障害ではありません。ハードディスクの設定値に不整合が起きていたり、消失した場合に発生します。なお、今回は単純にハードディスクの設定値が消失していました。このトラブルの概要については、 「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」エラーの原因と対処法 で確認してください。当社ホームページのコラムで解説しています。 なお、このトラブルが発生したときは、パソコンから「 chkdsk ドライブ名: /f 」で修復を試

「アクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」の復旧事例

現象:ハードディスクを開こうとすると「アクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」が表示され開けない OS:なし メーカー:BUFFALO(Samsung社製HDD) 原因:ハードディスク故障(セクタ不良) フラグ: データ復旧成功 ・状況について お客様談:外付けハードディスクを開こうとすると「アクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」が表示され開けない。またハードディスクを接続したときの認識(マイコンピュータにドライブが表示されるまで)が異常に遅くなった。データ復旧ソフトを使うとパソコンがフリーズする。違うパソコンに接続しても同現象。 ・原因と注意点について ハードディスクの先頭のほうにセクタ不良があり「アクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」が表示され開けない状態でした。ちなみにセクタ不良とはハードディスクの記録面の故障です。記録面に障害があれば読み出すことも書き込むこともできません。ただし記録面全面が一気に壊れることはありません。部分的な故障が大半です。 なお、ハードディスクを接続したときの認識(マイコンピュータにドライブが表示されるまで)が異常に遅くなったとありますが、動作が遅いと感じる場合はハードディスク故障を疑って間違いありません。ハードディスクに故障があると通電しているだけでも悪化させてしまう恐れがあり、データ領域も壊れてしまうと救出率が下がります。 基本的には通電しないようにしてください。もしデータ復旧ソフトを試す場合は1回だけ試し(何回試しても結果は同じであるため)さらなる悪化を予防してください。 ちなみに「アクセスできません。ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」は、Windows やドライバといったプログラムの障害ではありません。ハードディスクの設定値に不整合が起きていたり、消失した場合に発生します。なお、今回はセクタ不良によって消失していました。このトラブルの概要については、 「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」エラーの原因と対処法 で確認してください。当社ホームページのコラムで解説しています。 正常なハードディスクに環境移行を行

「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」セクタ不良の復旧事例

現象:USBハードディスクの認識が遅く「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」で開けない OS:なし メーカー:BUFFALO(ディスク部分はSAMSUNG社製) 原因:ハードディスク障害(セクタ不良) フラグ: データ復旧成功 フォーマット:FAT32 ・状況について お客様談:マイコンピュータに外付けハードディスクが表示されるまで時間がかかり、開こうとすると「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」というメッセージが表示される。他のパソコンに接続しても同様に認識に時間がかかり、エラーが表示される。システム部門で内臓のハードディスクを取り出し現象は改善せず。最後にファイナルデータ(データ復旧ソフト)を試すもデータが1件も見つからず失敗。 ・補足と注意点について 「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」とはディスクの記録方式が不明なときに発生します。概要については、 外付けハードディスク「フォーマットされていません」の原因 デジタルカメラ、USBメモリ  及び なぜ「フォーマットされていません」エラーが発生するの? その注意点も  で確認してください。当社ホームページのコラムで解説しています。 そのハードディスクの記録方式が単純に消えている場合は時間のかかる理由がないため、マイコンピュータですぐ認識されます。またハードディスクに故障(セクタ不良やヘッド不良)があり、記録方式を読みに行ってるのになかなか読み込めない場合はその時間分認識が遅くなります。今回のようにマイコンピュータに表示されるまで時間がかかります。 マイコンピュータで外付けハードディスクがすぐ認識されない場合はハードディスク故障です。いろいろと試すと悪化してしまいデータも壊れてしまう可能性がありますのでここは注意してください。 ・原因について さて今回はセクタ不良でハードディスクの記録方式が読み込めず「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」が表示されていました。ちなみにセクタ不良とはハードディスクの記録面の故障です。記録面に障害があれば読み出すことも書き込むこともできません。ただし記録面全面が一気に壊れることはありません。部分的な故障が大半です。 同じセクタ不良で「ディスクはフォー