スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

自動修復を準備しています画面で停止するWindows起動トラブルの修復事例

  現象:自動修復を準備しています画面で止まってしまう。 OS:Windows10 メーカー:Lenovo 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) パソコンの電源を入れると、自動修復を準備していますメッセージが表示されて、そのまま止まってしまう。前日まで普通に使えていた。ほぼ毎日使っている。 ・作業内容と注意点について 7月のWindows Update以降、日を追うごとにWindowsの重要なプログラムが停止していました。 Windows Updateの履歴を確認しますと正常終了していてエラーはありません。Windows Updateのエラーではなく、Windows Updateを起因としたエラーが起きていますので、Windows Updateでの変更だけを削除しても解決できません。 システムの復元の復元ポイントに7月のWindows Updateがありました。システムの変更をまとめて戻して無事に起動するようになりました。 ちなみに、日を追うごとにWindowsの重要なプログラムが停止していましたが、システムの復元の復元ポイントに複数のWindows Updateが登録されていて、プログラムが停止した日付と一致していました。 しかし、Windows Updateの履歴にはこれらの情報がありませんでした。これはWindows Updateを起因として重症なエラーが起きていたということになります。今回のエラーを完全に直すには初期化が必要です。 データだけが必要なことと新しいパソコンを購入されるということで、今回はこれで完了です(Windowsが起動するようになりましたのでお客様のほうでバックアップできます)。 このトラブルを実際に直した作業手順(詳細な情報)は、 自動修復を準備しています画面で停止するWindows起動トラブルを直した事例研究 をご確認ください。 このトラブルの概要につきましては、 自動修復を準備していますで停止(フリーズ)してWindowsが起動しないときの修復方法 をご確認ください。*同じ現象でも原因が違う場合もありまして、解決方法が異なることもあります。 作業期間:40分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>

久しぶりに電源を入れたら、自動修復ループのWindowsをシステムの復元で修復した事例

 現象:久しぶりに電源を入れたら、自動修復ループでWindowsが起動しなくなってしまった。 OS:Windows8.1 メーカー:HP 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:1か月に1回使うかどうかの頻度ではあるあるものの、保存してあるデータ量が多いのが難点で、新パソコンへの移行を考えると伸ばし伸ばしになりWindows8.1を使っていた。久しぶりに電源を入れたら、自動修復ループでWindowsが起動しない。ネットはパソコンでは使っていない(スマホのみ)。 ・作業内容と注意点について コマンドプロンプトを使って状況を確認してみたところ、Windows Updateに失敗したときに起きる現象を多数確認できました。1か月前(前回)のパソコン使用時にエラーが起きているのですが、Windows Updateの履歴で確認できたのは2023年1月が最終でした。 実は、上記と同じケースを最近になって見かけておりまして、予想では、システムの復元に”緊急”のWindows Updateが記録されているはずです。 確認しましたら、予想通り、システムの復元の復元ポイントに”緊急”のWindows Updateの履歴が1か月前(前回)のパソコン使用時のタイムスタンプで残っていました。この復元ポイントでWindowsが無事起動するようになりました。 ちなみに、ネット検索していなくても、パソコンをWi-FiやLANケーブルに接続していますと、Windowsやソフトウェアがネットに接続しています。サポートの終了したOSを使う場合は、Wi-Fiをオフにしたり、LANケーブルを外してください。 このトラブルを実際に直した作業手順(詳細な情報)は、 自動修復を準備していますループでWindowsが起動しないトラブルを直した事例研究 をご確認ください。 このトラブルの概要につきましては、 自動修復を繰り返してWindowsが起動しないときの修復方法 をご確認ください。*同じ現象でも原因が違う場合もありまして、解決方法が異なることもあります。 作業期間:20分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあり

SSDへクローンしたら、クローン元もクローン先もWindowsが起動しないトラブルの修復事例

 現象:クローン後にWindowsが起動しなくなってしまった。 OS:Windows10 メーカー:ミニPC 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:eMMCの容量が足りないため、増設ポートにSSDを取り付けてクローンした。SSDから起動すると自動修復がはじまってしまい、Windowsが起動しない。eMMCだけの状態で起動しても、Recovery画面で停止してしまい、Windowsが起動しない。元通り起動できるなら、SSDクローンではなくても可。 ・作業内容と注意点について クローンのSSDを生かそうとしますと何回も作業する可能性があり、お見積りが高めになってしまいます。 元通り起動するのでOKということでしたので、”eMMCだけの状態で起動しても、Recovery画面で停止してしまい、Windowsが起動しない”トラブルのほうを作業して、無事、Windowsが起動するようになりました。 ちなみに、法人のお客様から”同じ機種のパソコンを同じやり方で複数台作業して、このパソコンだけクローン失敗するので直してほしい”というご相談をたびたび受けます。直すことはできるのですが、なぜ”このパソコンだけ”が失敗していたのか?その理由は不明です。 ソフトウェアや手順を変えて、再度eMMCからSSDへクローンすれば成功するかもしれませんし、失敗するかもしれません。お客様の作業だとなぜクローンに失敗するのか?その理由は不明でして、この後でのSSDの取り扱いについてアドバイスがとても難しいところです。*当方でクローンに失敗することはないのですが、起動修復&クローンになってしまいますと、高い買い物になってしまいます。 SSD化の理由が容量だけの問題ということもありまして、eMMCは従来通りのCドライブ(Windows+アプリ)で使い、SSDをDドライブ(データ保存)で活用する使い方をご提案しました。 このトラブルを直したコマンドプロンプトの操作については、 SSD換装でクローン元もクローン先もWindowsが起動しないトラブルの修復事例 でご確認ください。 作業期間:10分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せ

ウイルス対策ソフトをバージョンアップしたら”問題が発生したため”Windowsブルースクリーンで起動しないトラブルの修復事例

 現象:問題が発生したため、PCを再起動する必要がありますブルースクリーンで起動しない。 OS:Windows10 メーカー:富士通 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:ウイルス対策ソフトをバージョンアップして再起動したら、”問題が発生したため、PCを再起動する必要があります”ブルースクリーンでWindowsが起動しなくなってしまった。 ・作業内容と注意点について ウイルス対策ソフトはドライバーと呼ばれるWindowsと連動する重要なプログラムを提供しています。ウイルス対策ソフトの更新プログラムのバグで、Windowsが起動しなくなるなんてトラブルが今までもありました。どのメーカーさんも1回くらいは、そのようなバグが過去に起きています。 しかしながら、今回はそのようなバグ情報はありませんので、単純にこのパソコンで起きてしまったエラーでした。このようなトラブルは、システムの復元で無かったことにできるのですが……、復元ポイントがないということでご依頼いただくことになりました。 ”問題が発生したため、PCを再起動する必要があります”ブルースクリーン画面には、停止コードが表示されます。停止コードは、人間でいう熱が出たみたいな症状を表現するため、疲労なのか風邪なのか、入院が必要なのか、具体的な原因がわかりません。今回は停止コードの下に”失敗した内容”が表示されていました。 失敗した内容には具体的にエラーを起こしたプログラムが表示されます。klif.sysと表示されており、ウイルス対策ソフトのドライバーのエラーが原因で”問題が発生したため、PCを再起動する必要があります”ブルースクリーンが起きていることが判明しました。 こちらのプログラムを削除して再起動したところ、無事Windowsが起動するようになりました。起動後にウイルス対策ソフトを再インストールして完了しました。 削除のコマンドやこのトラブルの調査方法は、 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります”ブルースクリーン”起動トラブルの事例研究 でご確認ください。 作業期間:30分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実

Windows10ブルースクリーン&自動修復で起動しないトラブルの修復事例

 現象:ブルースクリーンが表示され、再起動後に自動修復がはじまってしまう。 OS:Windows10 メーカー:NEC 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:パソコンの電源を入れると、ブルースクリーンが表示され再起動してしまい……、今度は自動修復がはじまり、という現象がループして起動できません。なんとかデータを取り出したい。 ・作業内容と注意点について 4月分のWindows Update途中で停止している状態でした。ただ主要なファイルのタイムスタンプを追っていきましたら、3月のWindows Updateを起源にエラーを起こしていることがわかりました。 今回は、4月分のWindows Updateで力尽きた感じですが、アプリのインストールといったWindowsに何かしらの変更が加われば今回のトラブルが起きていました。*何かイベントがあればトラブルが起きる状態でした。 システムの復元を確認しましたところ、3月Windows Update前の状態に戻す復元ポイントがあり、無事起動するようになりました。 作業期間:240分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。  ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例   ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例   ・ RAID5 崩壊 Windows2008 Server のデータ復旧事例 オレンジセキュアサービス(株)秋葉原オフィス 住所:千代田区神田佐久間河岸70-4B TEL:03-5823-1870

Windows11サインイン後にデスクトップ画面まで進まないトラブルの修復事例

 現象:サインインはできるがデスクトップ画面まで進まない OS:Windows11 メーカー:富士通 原因:論理障害 フラグ: 起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:サインインできるが、いつまで経ってもデスクトップ画面まで進まない。家族で共有している。最近、Windows Updateで失敗したメッセージがたびたび表示された。 ・作業内容と注意点について Windows Update失敗のメッセージが表示されていたということで、Windows Updateのトラブルのような印象を受けますが……実は、ウイルス対策ソフトを複数入れていることによる不具合でした。 具体的には、一般ユーザーをターゲットにしたマカフィートータルプロテクションと、法人ライセンスでしか販売されていないApex Oneがインストールされていました。 リモートアクセスで仕事をしたときに、社定ソフトのApex Oneをインストールされて、ウイルス対策ソフトがバッティングしてしまったのかと推測します。 セーフモードで起動しまして、ウイルス対策ソフトを無効にしました。この作業で通常起動できるようになりました。 さらにWindows11 21H1から22H2へアップも問題なくできました(Windows Update失敗も改善しました)。 セーフモードでの起動方法やウイルス対策ソフトを無効にする方法は、 Windows11サインインしてもデスクトップ画面まで進まないトラブルの事例研究 でご確認ください。 作業期間:120分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。  ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例   ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例   ・ RAID5 崩壊 Windows2008 Server のデータ復旧事例 オレンジセキュアサービス(株)秋葉原オフィス 住所:千代田区神田佐久間河岸70-4B TEL:03-5823-1870

Surface が No Bootable Device で起動しない修復事例

 現象:No Bootable Device でWindowsが起動しない OS:Windows10 メーカー:Microsoft 原因:ファームウェア障害 フラグ:起動修復 ・状況について(お客様談) お客様談:突然、No Bootable Device が表示されるようになり、Surface が起動できなくなってしまった。 ・作業内容と注意点について No Bootable Device が表示される場合ですが、Windows Boot Manager を認識できていません。ちなみに、Windows Boot Manager はWindowsを起動するためのソフトウェア的な仕組みです。 そしてWindows Boot Managerを認識できない原因としてまして、Windows Boot Managerのエラーまたは、Surface部品の故障のどちらかになりますが…… 今回はSurfaceのバグが原因でした。ファームウェアの書き換え、いわゆるBIOSフラッシュで無事起動するようになりました。 ちなみに、Microsoftさんの WEBサイト でファームウェアを配信しています。同じ症状でしたらぜひお試しください。 作業期間:10分。 もしお困りの際は実績豊富な当社へご依頼ください! >>起動修復とは?にお答えします! ・ 起動修復とは?  >>修復できなくてもデータは取り出せます!高度な復旧実績もあります。  ・ RAID10(0+1) SQL Server のデータ復旧事例   ・ PowerEdge RAID コントローラ故障のデータ復旧事例   ・ RAID5 崩壊 Windows2008 Server のデータ復旧事例 オレンジセキュアサービス(株)秋葉原オフィス 住所:千代田区神田佐久間河岸70-4B TEL:03-5823-1870