現象:「 Missing operating system 」でパソコンが起動しない
OS:Windows7
メーカー:Lenovo Thinkpad
原因:ハードディスク故障
フラグ:データ復旧成功
・状況について
お客様談:仕事で使っている USB メモリを開こうとしたところ、マウスがクルクルマーク表示になってコントロール不能になった。 Windows7 のスタートボタンやフォルダの最小化ボタンをクリックしようにもマウスがクルクルマークでクリックできない。仕方なく電源ボタンを長押しして強制的に電源を落とした。再び電源を入れると「 Missing operating system 」でパソコンが起動しない。Lenovo サポに電話して、レスキューボタンを試すがフリーズする。出張で千代田区に来ていて、最悪は明後日の昼までにデータだけでもなんとかしたい。・補足
「 Missing operating system 」の原因は Windows やドライバといったプログラムの障害ではなく、ハードディスクの設定値に不整合が起きていたり、消失した場合に発生します。そして Windows の採用する NTFS フォーマットであれば表示されるエラーであり、Windows7 、Vista、XP でも起こるトラブルです。このトラブルの概要については、「 Missing operating system 」でパソコンが起動しないときの対処法 で確認してください。当社ホームページのコラムで解説しています。
なお、Windows7 の場合は「bootrec /fixboot」、「bootrec /fixmbr」に読み替えてください。また 「 Windows エラー回復処理」で起動できない場合の対処法 Windows7(Vista) こちらの画面の「コマンドプロンプト」から実行します。
・原因と注意点について
ハードディスクにセクタ不良があり「 Missing operating system 」でパソコンが起動しない状態でした。また Lenovo レスキューボタンでフリーズする状態でした。ちなみにセクタ不良とはハードディスクの記録面の故障です。記録面に障害があれば読み出すことも書き込むこともできません。ただし記録面全面が一気に壊れることはありません。部分的な故障が大半です。今回のようにハードディスク故障が原因の可能性もありますので、修復作業を行う場合は注意深く行ってください。失敗したメッセージが表示される場合、修復作業中に固まる場合、動作が遅く進行が進まない場合は、異常と考えたほうが良いでしょう。悪化させてしまう恐れもあります。
また 1回失敗したものが 2回目で成功するということは理論的にありません。通電時間が長ければ長いほど、悪化させてしまう恐れがあります。悪化させてしまうとデータ領域も壊してしまう恐れがあり重要なデータほどお早めにご相談ください。
なお、購入から 3年未満のPCのハードディスク故障が目立ちます。お持ちこみいただいたPCのすべてが Windows7 だけの日ということもあります。購入から日が浅ければ壊れないということはありません。機械ものですので、どうしても故障が起きてしまうことも。ここは油断せず、日頃からバックアップしてください。当社ではバックアップシステムの構築サービスも行っておりますのでお困りの際はお声掛けください。
ハードディスクの先頭だけに故障があり、データ領域はきれいでした。ほぼすべてのデータが取り出せました(約400GB)。お客様にご確認いただきOKをいただきました。
作業期間:2日間。データ復旧。
コメントを付けているため、すべての事例を紹介できませんが、もしお困りの際は実績豊富な当社へご相談ください! 関東エリアは出張作業もやってます!
>>データ復旧サービスのご案内
・ Windows、Mac、外付HDD、USBメモリ、ビデオカメラなどのデータ復旧
・ Server・RAID・NAS、SQL Server、業務用システムなどのデータ復旧
>>「 Missing operating system 」の実績です。
・ 「 Missing operating system 」の起動修復 トラブル前に戻せた事例@成功
・ 「 Missing operating system 」でパソコンが起動しないの復旧事例 他社さんだと高額だった事例@成功
・ 「Missing operating system」のデータ復旧実績 悪化させてしまった事例@成功
>>お知らせ
東日本震災復興支援特別割引サービス(中長期実施)のご案内
データ復旧の秋葉原オフィス 住所:千代田区神田佐久間河岸70 TEL:03-5823-1870